本日も訪れていただきありがとうございます。

身長156cm&体重80キロ&3L&外反母趾足25サイズの私です。



本日、楽しみにしていたスカートが届きました。

Lサイズです。


 


 

みなさまご存じの、こだわりのつまった大人気な、とてもステキなスカート。

サイズや着こなしかたは人それぞれ。



欲しいものは欲しいのです。まずチャレンジ。

だって服が好きですから。



工夫です。

持てるだけのテクニックを駆使して、着てみました!




⭐生地

とっても好きな感触です。ざらっとしたような表情のある生地。それで生まれる光沢。流れるような落ち感。

おなか、腰回りは細かい縫製で立体的で、調整ゴム部分で体に沿うのでスッキリ!
足回りはもたつかず、歩きやすい!
ひきつれない、静電気防止で体の線を拾わない。






では、着画へと参ります。


⭐準備するもの

 

 


 

 

 

 




こちら、私の武器。愛用ブラデリスニューヨークの下着。

まったく苦しくないです。矯正下着ではないので、


本当に、UNIQLOのブラトップと同じ程度の圧です。







⭐着画 

サマーニット(イエナ)


体に厚みがある人ほど、タイトスカートは似合います。



ウェストはゴムではないのにしっかりと閉まります。


普通にはくのは、無理です。ジッパーは上がりません。
でも、体のくびれは、人それぞれ高いところ、低いところに存在します!

そこをウエストとみなします。




私の場合、くびれが高いところ、ポッコリお腹の上にあるのです。そこまでスカートを上げてはきます。
すると、スット閉まります。


こちらのスカートは
Lだと身長の高い方が選ばれると思いますが、156cmの私が高い位置をウエストとみなしてはくと、ちょうどよい丈になります。




ワントーンで。

タンクトップ(ミラオーウェン)




シアーニットをあわせました。


スカートは、腰回りをスッキリとされるために、立体的にデザインされた美しいものです。

それが、不思議なのですが私のポッコリおなかとおしりを抑えるように体に沿ってくるんです。
縫製と、生地がしっかりしているからこそ。


アイロンを当てるときも、生地がよくて、短時間にかけ終わりました。


日々、たくさんのことを教えてくださる先輩方のおかげであり、読者モデルで勉強させていただいている賜物ですね。

全色コンプリートしたいと思います!!


長く熱くなってしまいました。

お付き合いくださり、ありがとうございました。

よい午後をお過ごしくださいね。