あ~、こちらはクラシックのブログになります。

 

本編? は一本前になりますので、よろしければどうぞ。。。

 

 

で、とりあえず、昨日は作曲家リヒャルト・シュトラウスのお誕生日だったようで。。。

 

Twitter見てましたらどなたかが「ばらの騎士」のお話をされてましたので、早速、CD聴こうかと思いましたが。。。

 

せっかくなら映像をと思って、YouTubeでカルロス・クライバーの指揮による。。。

 

 

大丈夫? 3時間ありますけど。。。

 

まあ、最初の序奏の部分だけでもどうぞ。

 

カメラが指揮者固定になってますんで、超カッコイイのが堪能できます。

 

せっかくですから、ついでに。。。

 

 

若き日のカラヤン大先生のもどうぞ。

 

元帥夫人にエリザベス・シュワルツコップを迎えての60年代の名演奏でございます。

 

もちろん、最初の場面だけでもどうぞ。(笑)

 

しかし、これ、えらく映像綺麗だな。。。

 

 

で、さらについでなんで。。。

 

 

1982年4月30日のベルリンフィル創立100周年記念コンサートでのベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」も。。。

 

わたくしも、油断するとつい悪口を言ってしまうカラヤン大先生ですが、これは凄いです。

 

最高です。歴史に残る世紀の名演ではないでしょうか。。。

 

僕も、久しぶりに見ましたけどさすがに驚いてしまって、もう五回も六回も通しで観てます。

 

ホント、強烈すぎる。どうしてこんな演奏が出来るのか理解できません。

 

本人はスタジオセッションが好きだったようですが、集中しているときの大先生のライブは本当にヤバいです。

 

しかし、本当に、どうして、なんで、こんなに違うんですかね、残されてるスタジオ録音と。。。

 

まあ、毎回、こんな圧倒的な演奏が出来るなら苦労はしないんでしょうが。。。(笑)

 

これがライブ一発どりの奇跡ですよね。

 

やはり、カラヤンは凄い! 凄すぎる。。。

 

しかし、ワシもカラヤン、好きなのか?、嫌いなのか? 一体、どっちなんだろう?

 

日によって変わるんで、本人にもどっちなのか、まったくわからん。



で、画像載せ忘れたので、急遽追加です、