最近、すっかり出不精になってコンサートというものにまったく行かなくなってからすでに久しいのですが。。。

 

なにやら、現在、マルタ・アルゲリッチさんが広島にいらっしゃるとか。。。

 

しかも、広島交響楽団のツイートを見ると、あろうことかプロコフィエフのピアノ協奏曲第3番のリハーサルをやっているみたいじゃないですか。。。

 

これには、心中穏やかではありません。

 

グギギギギ。。。観たい。。。

 

観たいに決まってるじゃないですか、こんなん。。。

 

何があっても、どんなことをしてでも、女房を質に入れてでも広島に向かわにゃならんとちゃいますか。

 

まあ、わたくし独身ですけど。。。

 

 

しかし、最近、どこかで目にした記憶があるんですが、近頃のアルゲリッチはすっかり年老いてミスタッチも多く。。。だなんて言われてて、心配とか、気の毒とかを通り越して、怒りさえ覚えますね。

 

そもそも、若い時から結構ミスタッチ多かったでしょ? ライブでは。。。

 

ミスなどお構いなしに、どんな難曲でも平然と突き進んで音を紡ぎ出していくのがアルゲリッチでしょうに。。。

 

しかも、微笑みさえ浮かべながら。。。

 

まあ、大体、ご本人にミスがどうのこうの言ったら無茶苦茶怒られるんじゃない?

 

もちろん、怖すぎてそんなこと言える人はいないでしょうが。。。(笑)

 

 

思い起こせば、僕も経験ありますけど、ライブが終わると悪気のない平気な顔して、あそこミスしたよねってわざわざ言いに来る連中ってのは必ず複数人いるんですよね。

 

ライブってのはミスを聴きに行くもんじゃないんだからさ。

 

そんなこと、いちいち報告せんでもよろしい。

 

 

っということで。。。

 


アルゲリッチさんのCDはあらかた別宅に移しちゃってるんで、残ってたシューマンを聴くことといたしましょう。

 


クレーメルさんとの共演盤も出てきましたが。。。

 

昔はあんなによく聴いたCDも今はほとんど聴かなくなってたのが悲しい。

 

もちろん、別宅に着いたらラベルの夜のバスカールも聴かなくては。。。

 

 

でも、やっぱり、コンサートには行きたかったなぁ。