今日はダンナにも次男にも、もちろん長男@アニメおたくにも振られて、一人で走りました



目的地はいつもの刈谷ハイウェイオアシス


私のユルノロ走りの結果などお見せしても、お目汚しですのですので

本日は、いつもお世話になっている
刈谷ハイウェイオアシスのご紹介を

今は知りませんが、何年か前は
年間入場者数が
東京ディズニーリゾート、
ユニバーサルスタジオジャパンに次ぐ
第3位だったそうです

確かに、週末はめっちゃ混んでるかも

パーキングエリア側。
伊勢湾岸道の刈谷パーキングエリアです。
上下集中型なので、どちらから来ても
同じ施設を利用できます

一般道からも入れます。
週末は、駐車場待ちの長い列ができることも

上下のパーキングエリアの施設に加えて、
その間にセントラルプラザもあるので、
フードコートも3ヶ所

カフェ、麺類からステーキや名古屋めしもあり、その日の気分でいろいろなメニューが楽しめますよ

下はセントラルプラザのガイド。
セントラルプラザの1階には、「おあしすファーム」があり、新鮮なお野菜、お魚、お肉などを買うことができます。
パーキングエリア側から階段を下りると
(エレベーターもあります)
岩ヶ池公園です。
週末は子ども達でにぎやか

小さいお子ちゃまでも、小学生でも、
成長に合った遊具で遊ぶことができます

有料の遊園地エリアもあります。
(エリアに入るのは無料です)
ゴーカートやメリーゴーランド、汽車ポッポ などなど…
ファミリーでお弁当を広げられるエリアもあります。屋根はないけど、テーブルと椅子もありますよ


温泉施設「かきつばた」もあります

手前が足湯になっています

さて、私は走り終わったら食べるよ

今日はセントラルプラザにある「めしや」で、
オクラのおかかあえ、揚げ出し豆腐、白身魚フライにちくわ天。赤だしのお味噌汁に、ご飯は減らしてもらいました

かにクリームコロッケは、我慢した

エライ

というわけで

皆さまもお近くにお越しの際は、ぜひ刈谷ハイウェイオアシスにもお立ち寄りくださいね
