おはようございますニコニコ
今朝の外気温17.5℃
さぁ行って来ましょしっぽフリフリダッシュ

朝5時05分

意気揚々と歩く仔


涼しく心地よい風がサワサワと吹いて

清々しい朝を迎えました

お天道様がまだ上がりきらないうちに

さっさと散歩を済ませなければ

すぐに暑くなってしまう季節

ここのところ暑さで1日1回しか

散歩へ行けていないので

せめて早朝くらいはとロングコースをテクテクあしあと

疲れも見せず、病気とは思えないほど

タッタカ元気に歩いてくれていることに

毎日 感謝の日々ですラブラブ



☆☆☆



それでは毎日のアレです鉛筆

中華スープ

豆腐、ネギ

ガーリックポテトサラダ

生協さん惣菜

ナムル

もやし、ワカメ、ゴマ、

麺つゆ、鶏ガラ顆粒、酢、胡麻油

天津飯

白米、卵、カニカマ、干し椎茸、絹さや、

水、麺つゆ、砂糖、酢、とろみちゃん

中華メニューです

我が家は中華がそこそこ頻繁だなぁ目

と、ふと気づいたババァ

だって作るの簡単なんだもん爆笑


私は自分の時間を確保するため

朝のうちに夕飯を作るのですが

あんかけとか麺類とか

タレをかけたらご飯や麺が延びるでしょ?

って聞かれるのです

それはね上差し

こんなふうにご飯とあんを分けておきます

食べる時に温めてあんをかけます

麺の場合はタレはあとがけにします

ただし麺は固まってしまうので

茹で上がったら油をまぶしておきます

冷やし中華なら胡麻油を

ラーメンなら米油か胡麻油を

それぞれ使い分けて使っています

食事を食べる前に作らなきゃいけないなんて

そんなルールは自分だけの当たり前であって

時間に追われるように作るのって

ストレスだものウインク



オマケ

ソーキそばらふてぃトッピング

紅生姜は自家製ですチョキ

らふてぃ🟰沖縄の豚角煮

普通の角煮と違うところは

泡盛を使うってところ!

大きな塊肉もトロットロに煮てあります

かまぼこの代わりに九州のさつま揚げを

普通のかまぼこよりこっちの方が

沖縄のかまぼこに近いから🎶

ソーキの軟骨もトロットロで

とっても美味しいそばでした酔っ払い



☆☆☆



相変わらず飲酒運転が後を絶ちません

それと同様に

ブレーキとアクセルのペダルの踏み間違いの多いこと

昨日のニュースから

国会議事堂近くであったひき逃げ事件

加害者はプロの運転手だという

人を轢いた後すぐに事故を起こして

加害者は現行犯逮捕されたが

その際には「助けてくれー」と叫び

警察官に激しく抵抗していた様子が

画像として流された

逮捕後落ち着いてから加害者に問うと

「パニックになった」と言ったという

万が一の時にこのようにパニクる人間が

ハンドルを握って走る凶器を操作させていいの?

おそらく日常でも咄嗟の判断を

大きく間違う人なのだと思う

助けて欲しいのは轢かれた人であって

あなたではないでしょ!

轢かれた方は残念ながら命を落とされたそうで

ご冥福をお祈りしますお願い


そしてスーパーの駐車場で

車両を暴走させ他の客を轢いた高齢女性

その場で逮捕されたが

逮捕後この高齢女性が言ったことは

「車が勝手に暴走した」

「車が止まらなかった」

と言ったという

車が勝手に?責任転嫁も甚だしいムカムカ

他人を轢いておいて車のせいにする

自分の責任を免れたいがためだけの発言ムキー

轢かれた方は残念ながら

命を落とされたと言っていました

こちらもご冥福をお祈りしますお願い

そしてこの高齢女性の家族は

「今まで事故を起こした事がなく

ゴールド免許だった」と

はぁ??今まで大丈夫だったから

今回も本人は大丈夫とでも言いたいのか?

高齢者か否かに関わらず

誰しも今までや今日が大丈夫だとしても

明日、半日、1時間、1分先は

大丈夫ではないかもしれない

それじゃ今まで車両は何とも無かったのだから

今回も車両は大丈夫だと言える

そんなふうに自分を省みることもできず

物や誰かに責任転嫁する人間は

簡単に人をも裏切る人間です!

ウチの養母もそうでした

何でも何かのせいにして

決して自分が悪かったなどとは思わない人

恥ずかしくないですか?

人として道徳に反している行為です!

まず自分がやった事を振り返り

自分の非を認め謝罪する気持ちを持ち

それからそれに関わった物や人を検証する

それが人として当たり前だと思うのです

そして自分に非があった場合は

すぐに「ごめんなさい」と言える

そういう人が本当に信頼できる人です!


今まで大丈夫だったから

は絶対に言い訳になりません手

一寸先は闇と言うでしょ!

一寸は約3cmです

たった指3本分ほどです

それだけ先の事などわからないという事

もしも自分が失敗した時には

きちんと自分自身を検証できる心を

常に持っていたいものです