先日より転職先で働き始めましたが・・・
想像以上に体力勝負で
その上週休1日しかないので
週末はバテバテになってます。
でも以前のシステムの仕事は
全然興味がなく
むしろ嫌いで
職場を離れたら
見たくも考えたくもない分野だったけど
今の飲食の仕事は
身近だし
今の職場は
もともとわたしが客として通っていて
ファンのお店だったから
モチベーションがあがります。
最近は毎日自炊なんかしています。
ここ数日で
・肉じゃが(じゃがいもに味がしみなくて失敗)
・筑前煮(ごま油入れ過ぎたのか油っぽくなって失敗)
・八宝菜(味がぼやけた)
・ピーマンと豚肉のピリ辛味噌炒め(やや水っぽくて失敗)
を作りました。
それに今の職場、スタッフさんがみんないい人で幸せ。
(社長は怖いけど・・・)
母親くらいの年齢の女性のスタッフさんは
色々と可愛がってくれるし
1人、ちょっと変わった若い子がいたんだけど
この前じっくり話したらすごく面白い子で
仕事帰りに一緒にカフェでお茶した。
前の職場ではこんな関係考えられなかったわ。
ま、わたし自身、コミュニケーション取る上で
かなり色々と気をつけてはいるけどね。
とにかくしっかり相手の目を見るようにしてる。
でも最近ちょっと慣れてきた分
また昔の目をそらすクセが出始めたので
初心を思い出さないと・・・。
わたしが敬愛する
佳つ乃様関連の本を2冊買いました。
1冊は佳つ乃様が特集されている週刊誌で、
もう1冊は佳つ乃様が推奨されていた自己啓発本「自分の磨き方」。
この自己啓発本、言ってること難しいわー。。