パピヨンりんちゃんです。隣に写っているのはお友達のチワワくん。よく似てるって言われます。

 

実は絶賛食ムラ中のりんちゃんです。困ったものです。3月末くらいまではカリカリを用意すると自分で積極的に食べるおりこうさんだったりんちゃん。

4月中旬から5月の今にかけて、なかなか餌を食べてくれなくなってきました。ふっとAmebaブログの「ホーム」の左側に表示される、このブログの1年前、2年前の記事を見ているとやはり食欲不振の記事があり、餌を変えたりいろいろやっていたことが思い出されました。

 

結論としてはパピヨンりんちゃんは毎年4月頃から食ムラが始まります。多分秋頃まで続いて10月頃からバクバク食べ始めると思います。心配しすぎずに行きたいと思います。

 

で、記事のタイトルのわんこそばなんですが、、、

食ムラの時のりんちゃんでもあげ方によっては食べたりします。その1つがわんこそば作戦です。カリカリが目の前にたくさんあると食べないので、1粒づつ目の前に置いてあげると粒をくわえて投げてちょっと遊んでから食べることがあるのです。食べたらすかさずもう一粒かふた粒目の前に置いてあげると食べる、ということを繰り返していくとけっこう食が進むこともあるのです。

わんこそばみたいですよね。

 

パピヨンりんちゃんの飼い主は食ムラにはけっこう苦労しています。

りんちゃん、しっかりと食べてね。