2024年GWお出掛け第4弾です乙女のトキメキ

そして、名古屋めし第2弾ハート

5月5日は、味噌煮込みうどんを食べに行ってきましたラブ
下矢印


味噌煮込みうどんって言えば、「山本屋」さんだと聞いていたので、山本屋さんへ~

やっぱり行列ギザギザ

でも、そこまで長くなかったので、並ぶ事にしましたてへぺろ

並び始めてから30分、席に案内していただけましたおねがい

初めてなので、定番の味噌煮込みうどんにしましたピンク音符


味噌煮込みうどんが到着する前に、お漬物が運ばれてきました音符
下矢印

私、お漬物好きなんですよねくるくる


味噌煮込みうどんが到着!!
下矢印

この土鍋の蓋、穴が空いていないので、この蓋を取り皿みたいにして食べるんですって!

早速食べてみたのですがギザギザ

あれ!?
これって合ってる???

スープはとっても美味しかったのですが、おうどんの麺が硬い上にパサパサギザギザガーン
茹で加減間違った!?
って感じなんです笑い泣き

でも、周りの方は「やっぱり美味しいね」って言って食べてるしくるくる

そして前を見ると、旦那さんが「後でな!」とだけ言って、黙々と食べてるギザギザ笑い泣き
これはきっと、後で愚痴大会だなぁと思って、最後まで食べましたウインク

食後、お店を出てから、やっぱり旦那さんと愚痴大会笑
あんなのおうどんじゃない💢💢ってくるくる

後で聞くと、味噌煮込みうどんのおうどんは、固くてパサパサなんだそうで、関西から来た人は、私たちと同様驚かれるみたいです!!

それでも、慣れてくると美味しくなってくるそうですアセアセ

私的には、スープが美味しかったので、あのスープに関西風のおうどんを入れたいと思ったのでしたてへぺろ

うどんと言えば、関西人だけかもしれませんが、ストレートのうどんスープに、うどん、お揚げさんを買って、おうちできつねうどんを食べるのですがくるくる
名古屋に来て、ストレートのうどんスープがなかなか無くて苦労ましたガーン

今では、売っているお店を見つけたので、大丈夫ですが、初めのうちは、家できつねうどんが食べられないのかと、ちょっと落ち込んでました泣

関西と名古屋なんて、結構近いと思っているのですが、意外と違う所がたくさんあって、戸惑うことも多いですギザギザ

なかなか、慣れないだろうなぁアセアセ


さてさて、今日のサリアンは?

先日、久屋大通公園へ行った時に、旦那さんが撮ってくれたお写真カメラ

下矢印

私がランチを食べているのを見つめる2人です笑い泣き


そんなに見つめられたら、食べにくいって!!笑