オフィスパピヨンの七瀬です!
ようやく少し気持ちが
落ち着いて来たので
お知らせいたします。
実は先月、母が軽い脳梗塞を患い
入院してました。
先日退院し、今日からまたデイケアに
お世話になります。
軽く済んだというのは、
同居の兄家族が
異変に直ぐ気づいてくれたから。
夕食前に来客と、それまで普通に
(痴呆症も少しありますが)お話して、
お客さんが帰った後に、
声が出なくなり、本人はその様子が
自分で可笑しかったようで
顔は笑っていたそうです。
話しかけても
口は動くけど返事ができない、
声が出せない様子、笑ってる。
その異変に気づいたのは午後6時、
即病院へ連れて行き
手当てを受け始めたのが
午後6時40分。
肝炎、糖尿病もあるため投与する
お薬の判断に時間を要したとか。
既に両手が震え出し、
片側の顔面が引き攣り始め
ヨダレが出てたそうです。
当日はお医者さんにお任せ致しました。
翌日私が面会に訪ねた時には、
ハッキリとではありませんが、
少し話もできました。
なんとか後遺症は免れたようです。
早期発見‼︎ 本当に大事ですね。
声が出なくなって笑ってた時に
もう少し様子をみようと
そばにいた家族の判断が
遅ければと思うと、とても怖いです。
母もかなり歳で持病もいろいろ
ありますが、まだまだ長生きして
ほしいと思います。
家族に少しでも
いつもと違う異変を感じたら、
どうか皆さんも見過ごさず
お気をつけくださいm(_ _)m