近況と新入り多肉、植替え、刺繍の記録(出品日時のお知らせ) | くまこの刺繍と多肉日記

くまこの刺繍と多肉日記

主に刺繍の制作記録と多肉の成長記録を綴っています。
植物(主に多肉)モチーフの刺繍小物をネットにて販売中です。

こんばんはクマ


またご無沙汰してしまいました。

先週の台風から1週間。

あれからテレビやネットで色々な情報を

見る度に、もし自分だったらと想像して、

色々な思いを巡らせています。

それでも毎日の生活を送る事に集中

するしか無いので、自分のやるべき事

を大事していきたいと思っています。


クローバークローバークローバークローバー

今日は年に一度の甲状腺の

検査結果を聞きに行ってきました。

バセドウ病になってから通院を

始めてかれこれ8年程経ったのですが、

今日は先生から初めて寛解したと

言って大丈夫でしょうと言われました。

とても長い付き合いになりましたが、

1つ山を越えた気持ちになりました。

先生とは今後は乳癌の定期検診で

お世話になると思いますが、バセドウ病

をきっかけに良い先生に巡り会えたなあ

と思いました。


病院の帰りに、本屋さんによって

待ちに待ったこの本を購入して

きました♩

気になっていたあの続き。

ワクワクします。


そして、近くの園芸店にも

より、多肉も買ってきました♩


女雛

何度か枯らしてしまってて今度
こそは、、

もう1つはアガボイデス ルブラ

アガボイデスは色々集めていきたいです♩

そして仕立て直しと植え替えも
いくつかしました。

傷んでしまった多肉達を
寄せ植え↓

あと夕映も根が詰まってたから
植え替え↓


プロリフェラ鉢には土を
足しました↓

白牡丹も土をちょい足し

最近あまり多肉植物をいじる時間が
無かったので、久しぶりに植え替え
してひと鉢ひと鉢様子を見て、
改めてやっぱり多肉は可愛いな、
と癒されました。

くまくまくまくま

刺繍の記録

久しぶりにアデニウムを
刺繍しました。
経過はうっかり撮るのを忘れて
没頭してしまいました。

今回のアデニウムはどっしりした
樹形にこだわり作ってみました。
アデニウムのお花はとても可愛くて
好きなのでお花付きです。
そして個人的にアデニウムのお花
の蕾がとても好きなのでそれも
入れてみました。

先週は台風が気になり針を持つ
気分にどうしてもなれなかった
ので少し時間が空きましたが、
また刺繍スイッチが入ったので、
楽しんで作っていきたいと思って
います。

出来上がりはこんな感じです。

出品は明日(10/19)の21時を予定しています。

出品時はサイズイメージ画像と一緒に

またお知らせします。


刺繍小物を販売中です↓

 minne(ミンネ) → 

https://minne.com/kumako29 

 

Creema(クリーマ) → 

 

http://www.creema.jp/c/kumako29/selling

 

ランキングに参加しています。 

下の画像を押していただけると嬉しいです↓

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ