粟鹿。 | PaPiER+

PaPiER+

かわいい鹿モチーフのアイテムだけを取り揃えた、奈良に店舗をもつ雑貨店「ジュエヌ」の2号店「PaPiER+(パピエプリュス)」です。

1月17日

 

粟鹿神社をご存知でしょうか。突然ですが…笑。

 

2000年以上の歴史があるとも言われている神社で、但馬国随一の古社だそうです。

 

他のことを調べていて、「粟鹿」の文字が偶然目に入ってきました。最近頭の中は「鹿」でいっぱいなのと、ここ数年、栗🌰のお菓子のおいしさに目覚め、栗が大好きなので、興味津々。

 

粟鹿は、粟鹿山に住む鹿が粟を三束くわえて村に現れて、人々に農耕を教えたことからつけられた名前だそうで、その鹿が祀られているのが、この粟鹿神社なんだとか。

 

お気づきの方も多いとは思いますが、栗ではなく粟。粟鹿神社(あわがじんじゃ⛩)でした。

3束❔、農耕❔…と、ここまできて、やっとあれっと、気づきました。

 

そういえば、高校の時の先生が、「粟」がつく名字で、「粟」を「栗」と書き間違えないように…と自己紹介していたのをふと思い出しました。(という先生の話は思い出しましたが、名字自体は思い出せません…。)

 

私の勘違いはさておき、

日本各地の地名に鹿が由来となっているものが多くて、なんだか嬉しいです♪

 

また、他にも有ればご紹介しますね。

 

今日は人気のブックマークを♪