こんにちはこんばんは!





去年の秋、自家使用を目的に、挿し木をする事にしました。今回はバラとキャットミントです。この画像は以前の記事で、チラ見せしてますよ。




挿し木したのは黄色いバラと、追加した紫のバラ(画像なし) 黄色いバラはまだまだ元気ですが、今のうちにバックアップを育てておきます。挿し木が無事に成長しないと、やり直しですからね。やり直しがきくうちにバックアップを作ります。




それから紫のバラはもともと挿し木のバラ。それがかなりの年数が経ち、弱ってきたのです。

紫のバラは挿し木が1本しか取れませんでした。ここ数年で、かなり弱ってますから、挿し木の元となる木は既に15cnくらいの高さしかなくて、これ以上は挿し木に取れません。






黄バラは9月に剪定をしましたので、その枝を利用しました。黄色いバラは1本育てばOKなのですが、慣れない挿し木だから数本を育てます。



キャットミントは節約目的おいでニヤリ






**********







挿し木して、一月です。
鉢底を確認すると、根っこがハート

バラとキャットミントを挿してるから、どっちの根か分かりませんね🤔







とはいえ気になる私は、禁断の確認作業に入ります。



画像の物をみな掘り上げると
なんという事でしょう



該当する茎が確認できません
( ̄□ ̄;)!!






黄色いバラの茎には発根前の、白い塊がありました。あともうちょっとで、根が伸びそうラブラブ






絶対失敗したくないプンプン
だから、もっと成長するまで待ちます!








バラの発根は早くても1ヶ月かかります。
紫のバラはまだ2週間目。どんどん芽が伸びて、早く根を確認したくてたまりません。←そうです。せっかちですあせる




なのでこの次からは根が見られるようにしたいものです🤔透明カップを使うとかね。



キャットミントですが、追加の挿し木をしました。土には挿さず、水に活けておきました。

17日目になりました。


1cmくらいに根が育ちましたブルー音符
キャットミントは水に活けるのが発根が早いんですね。土に挿し木したのは発根が遅かったです。






数週間後、寒さが来る前に仮植えしました。
定植するために掘り上げると、根がよく成長してました。これなら冬に根を張り、春からは地上部の生育が見込めます✨






11/23
黄バラはだめになって、生き残りが一本になりました。紫バラは早々にだめになりました。



腰水をしてからは根が一気に育ち、鉢底から見えるようにおねがい根が鉢から出て来るまで、もう一辛抱。







1/14
黄色の薔薇苗は順調ハート
20cmくらいで、葉もみずみずしい~


一般的に挿し木したら根が鉢からたくさん出てきたら植え替え(鉢増し)しますが、発根を確認するとわりと育っていました。なので冬の間の根張りを見込んで、厳冬期前に培養土に植え替えました。





みさきの挿し木は葉が出るたび飼い猫に食べられていたので、この黄薔薇も食べられないよう監視してます。





でもこの薔薇は食べようとはしないんですよね~良かったけど。どう違うんだろ?