久しぶりにリングノートタイプのジャンクジャーナルです。十分ご紹介したくて①・②・③に分けました。全て見て貰えると、かなり喜びます(*^^*)






リングは上下に余白を取ってみました。
ちょっと安定性に欠けますが、断然素敵よねグッ

サイズは19cm×15cmです。








実は本体に取りかかる前に、使い残りのスクラップブッキングのペーパーでタグを作り、ミニメモ帳を作り、としていたら思いの他かわいく出来上がりましたラブ
「これは同じメーカーのペーパーで本体を作るしかないプンプン
とさっくり決定したのです。



これが全ての始まり下矢印




バラの穴が痛々しいのは、ガーランドからほどいたからです。ミシン目くっきり。










スクラップブッキングのペーパーで作ると決めたので、ウエブスターズ ペイジーズ(廃番のみ)のペーパーを引っ張り出しました。





ポケットの台紙はダイカットのスクラップブッキングペーパー。




ボタニカルに目がないので、サクサク作業が捗りましたウインク毎日作るのが楽しくてたまりませんでしたねハサミ








そして、ビクトリアンは私には懐かしいテイスト。一時期はまって、いろいろ集めましたね・・・
(遠い眼差し)




今それらが長い眠りから起こされて、陽の目を見るように。経年品はジャンクジャーナルに最適な状態に育ちましたラブ
処分しなくて正解⭕













小さなファイル。ミニライブラリークリップが使えるのも嬉しい。






ブルーファンスタジオのペーパーも使ってます音符表はジャーナルを書いたり・・・






裏にメモなどを挟みます。



ジャーナルを作る時はデザイン(テイスト)が先ですので、○○を記録するから作ろうはありません(苦笑)


必要ファーストで作ると、うまく行かなくて途中で放棄しております。




スタンぺリアのペーパーをちょい使い





スクラップブッキングのペーパーメインだと普段のジャンクジャーナルと勝手が違いました。
とにかくペーパーが厚いのでね。

秘密のポケットなど作りづらくて、フツーの作りですハサミ







中の紙は11枚。
ペーパーの紙が自体が厚くて(しつこいなあせる)、あれこれ手を加えるうちに綴じられるか不安が出てきました。

もう途中でデコは止めて、綴じました!




私ったらピンク好きだわ・・・