アクセスありがとうございます 
(・∀・) 


昨日、国際展示場で開かれたデザインフェスティバルに行って来ました!


YouTubeで知ったので、どんな感じなのか
ワクワク(´∀`)




紙モノ目指して突入!



事前に気になるお店を調べていましたが、
全体では大変な出店量です。


まずは、キラキラロマンス

「可愛いは正義」がコンセプトの紙製品を作っていらっしゃいます。




左からお名刺、メモ帳、メッセージカード





メモ帳の表紙は厚手のヴェラムで透け感がすりガラスのよう❤️ 中の紙も厚手で、かなりしっかりしています。可愛い柄ですが、カジュアル過ぎずこれなら大人女子も使えますね。


メッセージカードはとてもツルツルしていて、油性ペンで書いた方がいいのかな?
裏面は無地です。好みはもっとlovelyなデザインですが、お渡しする相手の事を考えて地味目に^^;


A4ラッピングペーパーもありましたよ。
見たお店の中で一番ラッピングペーパーの種類が多かったな。サクランボ柄にギンガムチェックがデザインされていたら即購入してました。残念。


:*:・・:*::*::*:・・:*::*:


次はskogMarknadだよ

シンプルで可愛らしい装飾のお店

いろんな紙モノを詰め合わせた中身の見えるセットも販売。うーん。お得で欲しいけどノートは使わないか。








大人らしい白鳥のメモ帳をお迎えしました(*^▽^*)
ポストカードはサービスで頂けました。
初めてだから、嬉しいな〜
店頭販売とは別に、引換券(?)を持っていると幅広マステが買えるようです。

:*:・:*::*:・:*::*:・:*:

次はmelomoonだよ

シャッター近くにある2スペースで販売のお店。デザフェス限定セットが3種類❗️
説明を読むとマステ(限定) デザインペーパー(限定)  メモ帳(限定)他多数で目が眩んでしまいます(笑) お値段¥8500か〜

私が来た時は混雑緩和の為、購入したい人は列を作って待ちます。お客さんが一気に来たようで、一過性の対処かもしれません。

行列に並んでいると、中学生とお見受けする女子が列に並びました。私は「最後尾」の看板を渡して(紙モノ女子か〜いいなあ←うちの子は全く関心がないジャンル)何となく話かけてしまったら、その子は話し相手をして下さって、その上買った物を少し交換してくれました(≧▽≦)

私はその子のママくらい世代なのにありがとう




左からリボン柄メモ帳、マステ、白鳥柄バラメモ帳(下) 白鳥柄メッセージカード(上)、砂時計柄メモ帳(下)、ユニコーン🦄柄メッセージカード(上)

リボン柄メモ帳は紙がしっかりしていて、ハガキくらいの大きさです。色ちがいの赤リボンは売り切れなのでこちらを買いました。





マステは力を入れているらしく、種類が豊富です。それでも早々と売れてしまった物も。こちらはペパーミントグリーンにホイップクリームと苺柄。ピンクや赤が好きなんですけど、この色がしっくりきたので(笑)まだ鑑賞中で、開けられません。ごめんなさい

白鳥柄と砂時計のメモ帳は薄手でコピー用紙くらいです。






メッセージカードは5枚で¥250だったかな。紙はツルツルですがマットめ印刷で控えめなキラキラ感。決してお安くはありませんが、デザインが手を抜いてない!裏面は星雲のような柄があります。

:*:・:*::*:・:*::*::*:

次はantだよ

人少ない頃、最後に寄ったお店です。

レトロ系紙モノを扱っています。



左からバラメモ






一般的なメッセージカードより小ぶりなサイズ。かなり薄い紙です。折り紙より薄いですね。
「50枚くらい」の内容表記。数えてみたら、52枚ありました。ホッ。右はお得セットの糸です。使い切りが嬉しいですね。


「お得セット」¥350



A4サイズで奥から、藁半紙の活版印刷(?)木々の間に鹿、うさぎなどなどが繊細な線で描かれています。




白鳥柄はブックカバーらしい作りでしっかりしています。手前はボタニカル柄がステキな、ノートの一葉かなあ?A4デザインペーパーが一枚¥180なので好みが合えばお得です!


いろんな紙モノ。コラージュにちょうどいいA6の大きさ。一番左は連続チケット柄。





左からポストカード、封筒、上は何と宝石の原石柄ステッカー。ポストカードの宛名側にはクラシカルな柄が入っていて素敵なんですよ

封筒は厚手のザラザラした紙で、レトロ好きにはたまりませんね。

ステッカーはどう使おうかな〜


最後までご覧下さり、ありがとうございます (´∀`)/