冷え性のパピコは必ず 1日1回は湯船につかります。
前はシャワーのみだったんですが、冷え性、便秘、腰痛など いろんな症状がでてしまい、サロンの友人から指摘を受けまして しっかり 風呂につかる様にしたわけです。
本当は夜にはいるのがいいのでしょうが、昨日は焼き肉屋さんで友人の結婚パーティーがあり、酔いよいで帰って来たため お風呂に入ったらお風呂で寝ちゃって朝にはドサエモンになってると困るので やめておきました
今日の朝風呂のバスクリン? ←ん?古い? 入浴剤はこれ

乳白色の落ち着く色で気持ちよかったです
そして オススメのシャンプーとトリートメント


シャンプーはロクシタンです
これは英語の先生から頂きました
男の先生なのに…ロクシタンファンなんですね…
トリートメントは 姉が美容室を経営してるので 頂きました
なんか 頂き物で生きてる感じがする…
さて、うちの 牛男君が 遊びから帰ってきたら 眼元に なにやら悪そうな ラインが入っていました。

これがいつもの牛男君
そして 昨日は

♪悪そなヤツはみんなトモダチ ~ みたいなぁ…
前はシャワーのみだったんですが、冷え性、便秘、腰痛など いろんな症状がでてしまい、サロンの友人から指摘を受けまして しっかり 風呂につかる様にしたわけです。
本当は夜にはいるのがいいのでしょうが、昨日は焼き肉屋さんで友人の結婚パーティーがあり、酔いよいで帰って来たため お風呂に入ったらお風呂で寝ちゃって朝にはドサエモンになってると困るので やめておきました
今日の朝風呂のバスクリン? ←ん?古い? 入浴剤はこれ

乳白色の落ち着く色で気持ちよかったです

そして オススメのシャンプーとトリートメント


シャンプーはロクシタンです

これは英語の先生から頂きました
男の先生なのに…ロクシタンファンなんですね…
トリートメントは 姉が美容室を経営してるので 頂きました

なんか 頂き物で生きてる感じがする…

さて、うちの 牛男君が 遊びから帰ってきたら 眼元に なにやら悪そうな ラインが入っていました。

これがいつもの牛男君
そして 昨日は

♪悪そなヤツはみんなトモダチ ~ みたいなぁ…