友人の娘、通称彼女(3歳)のおうちに遊びに行ったら

彼女の弟(1歳)がスタスタ歩いている!


彼女自身も縦に伸びている!

ちゃんとお姉さんしていたし、感心。


そして

$まだまだですが、そちらはどうですか?


彼女が私を描いてくれました


いつものオーバーオールを忠実に再現!


ちゃんと人間になっている。


オリーブオイルの量り売りのお店が自由が丘にあるらしい。


vomfassドイツ生まれのドイツ式量り売りの専門店ですって!

$まだまだですが、そちらはどうですか?



マダムから戴きました。

瓶に描いてある文字、

これは手書きなのかなぁ。


どうやらトリュフフレーバーのオリーブオイルの模様。

同封された紙に「キノコや卵料理、クリーム系の料理に」と書いてある。


どうみてもフレッシュなので

気合いをいれて準備してから蓋を開けよう。

この日は憧れの方のトークライブで緊張気味。

どーしても

どーーーーしても行ってみたいところがあったので

途中下車。

いきなりライブ会場はムリムリ。

だからこそ

途中下車しちゃったのかもしれませんが

学芸大学にある

MATTERHORNのバームクーヘン。


$まだまだですが、そちらはどうですか?


創業当時から「1店舗主義」を貫いているんだとか。


このお包み。


そしてバームクーヘン狂としては戴かないといけません。


$まだまだですが、そちらはどうですか?


これを


このバームクーヘンを買いに降りました、しつこいですが。


そしてレジで試食用のミニミニバームクーヘンも戴けて最高です。


食べてみての感想ですが


私の中でバームクーヘン部門第一位!


*この後のはなし。


こんな夢見心地のまま

憧れの方に会い更に夢じゃない事を確信、酔いしれて帰りました。

私が思った事

「人生バームクーヘンのように年輪重ねていくといいことあるんだね、捨てたもんじゃないさ。」

あぁ、素敵でした。