久しぶりに勉強のようなことをしたら

つくづく自分は要領が悪いってことが分かった。

要領って、いろんな事に反映されるねってことも改めて痛感。



学生ってすごい

隣のテーブルで高校生が英語のグループワークしてた。

1人の男の子が先生役で問題出したり、1人1人の答えを観てあげたり

彼はマメだった、感心。


私もそっちの勉強の方が気になるー!って一瞬思ったが

よく聞いていたら難しそうで

とにかく

今の自分の課せられているこの勉強をしましょう

そうしましょう。

でもね

結果は「普段からやっていればこんなことにはならない」ってこと。

全然頭に入ってこない。

諦めから来る 開き直りのはじまり はじまり。


あー、ボスに叱られる~



$まだまだですが、そちらはどうですか?




*写真はホンジュラスのカフェ。

勉強の内容はここで察して欲しいです。