子宮卵管造影検査のあとに抗生剤のセフゾンを処方され、3日間飲みました。
ぱぴこはふだんやや便秘ぎみなのですが、この間は若干下っているような感じでしたぼけー

そして夜中に異様な喉の渇きを覚えて目が覚めてしまいます!
水を飲んで寝てもまた喉が渇いて目が覚めるという、、

飲みきって数日はそんな感じでしたが今はすっかりもと通りです(いやむしろ元々より頑固かも…)🚻

さて。旦那さんの精液検査も(奇形率についてはコメントされませんでしたが)ぱぴこの血液検査、子宮卵管造影検査もほぼ問題がありませんでした。
ほっとするような気持ちもありますが、これがいわゆる「原因不明の不妊」状態?

いや、ただの卵子の老化??

最近になって、30代前半でも、着床できるクオリティの卵子は年に4回(だったかな?うろ覚えです)とかしか排卵されないと知りました。

じゃあほぼ40代に片脚突っ込んだぱぴこなんて、妊娠可能性のある卵子は一体どれくらいの頻度で排卵されるのかって考えたら…ガーン

まーそりゃ今まで妊娠してなくてなんの不思議もないですよね。


そんなわけで、簡単に妊娠しそうな気も、子供のいない人生を歩みそうな気も、両方抱えて不妊治療に取り組んでいる現状です。