昨日何とか歯科を予約して、欠けた歯を埋めてもらいました。

またか欠けるのが嫌で、被せにして欲しいとお願いしましたが、却下されました。

こんにちは。



数ヶ月前から出勤で30分歩くと腰が痛くて痛くて痛くて。

職場到着後しばらく動けなくなるほどでした。

あまりにも痛いので、コルセットをつけたらマシになるのでは?とAmazonでゲット。

早速装着して出勤。

なかなか良い感じ、でもちょっと歩きにくいな。

2日後、めちゃくちゃ右足の膝が痛い凝視

膝がまっすぐ伸ばせないくらい痛くて、よく見たら膝の内側がめちゃくちゃ腫れていました。

膝内側があまりにも腫れているし、腰も痛いしで、仕事を休み整形外科へ。

腰の症状、膝の痛みを説明してレントゲン撮影。

腰も膝も骨には異常は無い、そもそも腫れてる?と言われ

あ、ダメだこりゃ。
何を言ってもダメなパータンだとおもい、そのまま帰宅。
(前から相性が悪いのに何故ここに来たのかと後悔)

このままどんどん酷くなったら別の病院へ行こうと思い、とにかく自力でなんとかすべく

まずは膝用サポーターを購入
即左用も購入して、両足に装着中。

仕事が終わり帰宅すると膝が熱を持っているのでアイシングアイシング。

以前トレーニーご愛用と見て買ったものの放置していたメンタームQを塗り込むと、かなり楽になりました。(湿布臭がもの凄いですけど効きます、買ってよかったと過去の自分に感謝)
1週間で腫れはずいぶんひいてきて、メンターム&アイシング無しですごせるようになりました。

でも腰は相変わらず痛い。

再度ネットで検索しようとしたら、ChatGTPのアプリが目に入り、症状を相談。。。


それだ。

まさに、脊柱管狭窄症


ちなみに、病院では

「生活してたら痛いこともあります、骨に問題はないから大丈夫です」


と、とりつく島もなく。。

(もうここの病院には行かないです)


ちょっとなんだかなぁと思った出来事でした。


現在、脊柱管狭窄症向けのストレッチなどみて対策中です。



なかなかな写真を作ってくれたり下矢印


診断してくれたり、アドバイスくれたり


全てを鵜呑みにはしませんが、うまく付き合っていかなくちゃなぁと思いました。


というか、病院って相性大事。


*病院否定派ではありません。



フォローしてね…









{emoji:char3/149.png.ハート}楽天のマイルームです{emoji:char3/526.png.下差し}



ファイト自分!