またまたまたまた冷えてきましたね悲しい

こんにちは。

今回のタイトルは略しています。

正しくは下差し

1月の電気代が2倍に!絶対漏電してる!犯人は屋外の防犯カメラだ!!配線をハサミで切断!んが真犯人は別だった。。。

です真顔

ことの始まりは、1月の電気料金が

2万円!
3人家族、比較的電気使用量の多い息子が居てもこんなに高くなった事はありませんでした。

夏場のエアコンで高っ!となっても15000円くらい。

ちなみにこの電気代は昨年の2倍。

おかしい、絶対におかしい!!
と思い、色々調べてたら
冬は電気代が高くなりがちだそうで。

新居と旧居で違うのは、15年もののエアコン2台が最新1台に変更(安くなるはず)、ウォーターサーバーが増えた。

終わり

この中に犯人が??

エアコンに関しては、以前から書いていますが旧居より新居は暖かくエアコン使用率は下がっているくらい。

ウォーターサーバーで1万円も行くわけがない。

漏電してるんじゃないの?
と知り合いに言われ、またまた色々調べていると漏電の原因は外の電気が多いと

外の電気?

名探偵私
防犯カメラだ!!
しかも引っ越しの時に配線の防水テープを剥がしたからそこからでは?!
間違いない!

ブレーカーで漏電チェックできると見て、早速チェック。
(この方法は大間違いなので注意)
漏電チェックオン!

バチンッ!
という音とともにブレーカーがオフに。

防犯カメラの電源を抜いて再度チェックしたら

落ちない!

やはり犯人は防犯カメラ!

名探偵私
犯人はお前だっ!

室内の防犯カメラ電源を抜き、エアコン口から出していたコードが抜けないのでハサミでバチンッと切断。

これで一安心
住宅系の仕事をしている父に、犯人は防犯カメラだったと知らせたら。。。

漏電でそんなの聞いた事ないけどなぁ

でも犯人は防犯カメラなのよ、名探偵私が間違うわけがない!

数日経過し、だんだん不安になり漏電チェックを再度調べまくったら。。。

私がやっていたのは漏電しているかのチェックではなく、

漏電したらブレーカーがちゃんと落ちるかのチェック

ポンコツ私

じゃあ犯人は?

色々考えて漏電は考えにくい(父アドバイス)、他に増えたものは?

あった、ひとつだけ
我が家の相棒、Amazonで購入した下差し

電気ストーブ。


いや、でも電気ストーブの電気代はエアコンと変わらないと調べたし、そもそも前の家は電気ストーブ2台あって1台壊れてこれを買ったし。。。


旦那さんの部屋にエアコンが無く、寒さ対策で購入した電気ストーブ。

石油ストーブを欲しがりましたが、危ないからと猛反対。


電気ストーブが犯人なのか???


電気ストーブで六畳の部屋を暖めることも出来ず寒そうで可哀想だし、2万円の電気代も痛すぎる。。


旦那さんの誕生日に嫌々石油ストーブを買いました。


深夜ドンキへ行って残り一台だった石油ストーブをゲット。

どこのお店も暖房アイテムコーナーを片付け始めていて、安く買えてラッキーピンクハート


価格の安さと災害を考え電気を必要としない石油ストーブを選びました。


石油ストーブは危ないので嫌でしたが、息子も大きくなったし大丈夫かなと。

猛反対したこの石油ストーブがまた事件を起こしました。

旦那さん不在時に石油ストーブを借りたら。。。
めちゃくちゃ暖かい!
なにこれ、エアコンの比にならない暖かさ!ぬくぬく幸せラブラブ

焼き芋焼けるし、調理出来るしめちゃくちゃ便利じゃないか!!

旦那さん購入の翌日自分用即購入



あれだけ猛反対したのに。
手のひらクルンにっこり

ドンキと同じ値段のホームセンターを前日にチェックしていて、行ってみたらもうなーい!
というかストーブコーナーが片付けられていました。
お店の人に聞いたらまだ倉庫にあると言われ出してもらいました!

灯油置き場が無いのも反対の理由でしたが、同じホームセンターでテラスの倉庫横に保管できるケースを見つけ購入。

その後、石油ストーブ満喫しまくりです。
豚汁温めたり、焼き芋を焼いたりとにかく便利すぎて感動。

息子も欲しがりましたが、息子の部屋は物が多く石油ストーブは絶対置けないので、来年石油ファンヒーターを購入予定です。



犯人扱いされ、ハサミで切断された防犯カメラさんの気持ち。。。
でしたが、よくよく考えたら切断したケーブルはAmazonで購入した延長ケーブル。



肝心の電気代ですが、石油ストーブに変えて初の請求が来たので今回の記事を書きました。

半額になってました!

やはり犯人は電気ストーブでした。

【追記
その後、完全ストーブ月の電気代はさらに安くなり7500円になってました。

使い方や部屋の広さなどで変わると思いますが、我が家はだめでした。
同じ電気ストーブのレビューでもちらほら見るので、当たり外れもあるのかも?と思います。