ずいぶんと暑くなってきましたね

こんにちは。
ホクロ除去レポ第二弾です。
第一弾

私の除去方法はくり抜きと言われている手術でした。
形成外科で手術をしてもらいました。
近所の美容皮膚科は予約が3ヶ月待ちで、通院も大変そう。
形成外科は別の手術でお世話になって、凄く良い(技術、対応)先生なので形成外科に決めました。
別手術の通院が終わる頃にホクロ除去手術の予約をしました。
抜糸まで約1週間、毎日消毒に通院できるスケジュールが組める時に予約します。
手術当日はノーメイクです。
トレチハイドロ中で日焼けが怖く、日焼け止め兼下地のカバークリームを塗って行ったのですが、日焼け止めもダメでした(カバー系の日焼け止め)。
全て拭き取らなければならず、申し訳なくなりました。
そして、皮むけデリケート肌をこすられめちゃくちゃ痛かったです

失敗その1
当たり前ですが、トレハイドロ中はホクロ除去しない方が良いです。
別手術の時とは違い、手術服には着替えずそのままの服で手術台へ。
顔にシートをかけて、ほくろの周りに局所麻酔を打ちます。
その麻酔が。。。
めちゃくちゃ痛い!
相当痛い!
驚くほど痛い!!
顔の中心近くはめちゃくちゃ痛い!
(自宅ホクロ除去でも実証)
1回目は腰がのけぞる激痛。
先生は大丈夫?頑張って!もう少しだからと終始優しく声かけしてくれますが激痛。
びっくりな激痛。
2回目大丈夫と見せかけ激痛。
大丈夫?と聞かれて、だいじょ。。
ばないですっ、ぎゃっ痛い!
となる激痛。
確か2回で終わったような気がしますが、痛すぎて意識朦朧で記憶があやふやです。
3回目があったとしても、3回目は痛く無かったはず。
麻酔がしっかり効くまで少し待って、いざくり抜き!
何かされていましたが麻酔で全くわからない状態で直ぐに完了〜。
チクチクと縫合。
除去したホクロらしき物を見せてもらい手術終了。
除去したホクロは悪性でないか病理検査へ。
盛り上がったホクロや根の深いホクロの自力除去をオススメしない理由かこちら。
悪性か良性かわからないので、ちゃんと病院で除去をオススメします。
会計は薬代を含め1万円ほどでした。
術後直ぐのお見苦しい姿をアップします。
見たく無い〜という方はここでクローズしてください。
(傷口は見えません)
どどんっ!
マスク生活で良かったと初めて思いました。
めちゃくちゃテープを貼られました。
そして、別手術の時もそうだったのですがこのテープはガッツリかぶれます
次回へ続く