今日は、思いがけない出会いだったお馬さんです♪




カネトシガバナーです( ^ω^ )





平地、障害どちらも制したお馬さんです♪





もともと、こちらの牧場さんには寄る予定ではなかったのですが


メイショウマンボのいる高昭牧場さんに向かう途中に通りすがりで見つけました!



過去記事↓↓


メイショウマンボ【高昭牧場】2017.8



牧場さんの名前に見覚えがあったので、見学できる牧場さんかも!と思い、調べると


カネトシガバナーがいると分かり


さらに直接訪問可だったので急遽、マンボちゃんの見学後にお邪魔しました!





ご自宅のすぐ横に放牧されていました!!



カネトシガバナー、アブを払えないみたいで……



{4E5D9D56-DAA3-4AB1-BC8C-873CDF7D4DBF}


一応、ここまでは脚が届くのですが

アブも学習するのか、それより前側のお腹に見たことない位びっしりアブに集られていて((((;゚Д゚)))))))


瘡蓋?みたいな黒いポツポツが沢山できていました


払ってあげたいけど、手出しするわけにもいかないし
もどかしかったです!


たまらずカネトシガバナーがピョンピョン走り回ったり、尻っ跳ねしたりするのですが、離れないんですよね。


やっぱり学習するんでしょうか(T-T)

夏は大変そうだなぁ。





カネトシガバナーにもメイショウマンボにもまた会いたいので、浦河に行ったら2軒合わせて寄ってしまいそうです!


牧場さんの名前覚えていて本当に良かったです!





浦河へ行くのは、また夏になると思うけど宜しくね!

また相手してね!カネトシガバナー(o^^o)







それから溜まっているグルメネタ


ビュッフェ、バイキング編です!!





くるるの杜↓↓



{21A39F42-F956-43E6-8A4E-496FE691031E}

ヘルシーなメニューが多く、人気です!

がっつり濃いめが食べたい人には向かないかも?
肉のメニューは少なめです。

↓の、コーンの天ぷらが美味しかった!

画像ないけど、デザートにトッピングする生クリームが美味しい!!


{21B03BD4-0100-410E-982E-58FFD7C312E4}




ルタオ↓↓


{A167C8CD-A33D-45B3-A39D-738F8857DD88}


月1開催、店舗閉店後に行われるケーキバイキングです!

予約は5分で埋まっちゃうそうなので、開始時間と同時に電話すべし♪

ルタオと言えば、やっぱりドゥーブルフロマージュですね!


{8C4ECA72-16A9-4738-8266-13AE1294646D}




アリス↓↓



{21A77B02-20E3-4BF5-A3E7-E437164813E4}


都内とかにあるスイーツパラダイスみたいな感じでした!

わたあめがあったり、チョコレートファウンテンがあったり!

落ち着いてゆっくりという感じではないかな?


{0926512F-0686-49F8-944E-5FAC69B098B9}




鶴雅ビュッフェダイニング↓↓



{1809C42F-DA02-423A-A728-F5D033E96C57}


前にテレビで道内の(札幌だったかな?)ビュッフェランキングで1位になっていました!

予約すれば個室もあるみたいです!



{303EC127-AB72-4186-86B5-8F14E0B5136E}



こんな感じで、またたまに載せていきますね( ^ω^ )