こんにちは

A3サイズの方眼紙に

正面、下、左右から見た

配置図を

大きさと形を確認しながら

色別に書いて

試作品を作っている

パピちゃまのママですチワワ黒アセアセ


色分けしないで黒一色で線を引いたら、頭の悪い私には何が何だか分からなくなる〜笑い泣きアセアセ


これから作る物一つだけを書いては作り〜、また次を書いては作り〜と、順を追って一つずつクリアしていかないと、頭がついて行けません笑い泣きアセアセ


今回は水色で書いた横に長〜い引き出しから作っていく事に致しましたニヒヒ



こんな形に切った紙2枚から出来たのは〜目



こんな形の物音譜



長〜い引き出しの外枠音譜



横から見るとこんな形です音譜


15㎝物差し入れやヘラ入れにも底が出来たので、やっと下に落ちる心配が無くなりましたウインクOK


引き出し部分は〜目



本物の空き箱を解体してどういう仕組みになっているのかお勉強しています〜ゲッソリ



何とか箱らしき物が出来ました〜滝汗アセアセ



外枠に入れたら、4㎜程前に飛び出してしまいました〜アセアセ


高さもキチキチーアセアセ



ここにはコンパスを入れようかな〜音譜


まだ確定ではありませんニヒヒ


上の段は、下の段のデータを参考にもう少し小さく作ってみる事に〜音譜



4㎜浅くしたけれどまだ2㎜程飛び出していますポーンアセアセ



筆箱なんかどうでしょうか〜ラブラブ



こうなってくると、ボンド入れの下の窪みが気になります滝汗アセアセ



小さな引き出し完成音譜


これで上の糊も落ちなくなりましたOK



まるでゴミ箱滝汗アセアセ


しかし出来上がれば出来上がるほど、ブザマな作品笑い泣きアセアセ


孫の方が上手かもしれないチーンDASH!


兎に角残りを作ったら、もう一度どういう方法で組み立てるのか、よ〜く考える必要がありますね〜チーンDASH!


また振り出しに戻る様な、嫌〜な予感しかしません〜笑い泣きアセアセ


バイバイバイバイバイバイ