こんにちは

こういう所の長さが

きっちり測れなくて

お店でカットして貰ったのに

材木の長さが足りなかったり

長過ぎたりして

あたふたしている

パピちゃまのママですチワワ黒アセアセ


朝起きてInstagramを開いたら、1番に素晴らしい裏技が飛び込んできて〜ラブラブ



巻尺にクリップでカードを止めて〜目



カードが壁にぶつかるまでスライドさせて〜目



ぶつかった所で巻尺を壁から外してみると、カードが止まっている所が測りたかった長さポーン


131ミリ拍手拍手拍手


こういう事を考えられる人、本当に尊敬しますお願い


昨日はパピパパ、一人でミシン部屋の作業をしておりましてグラサン



押し入れの天井目



先日買って来た長〜い板目



天井に貼って貰いました拍手


こちらの押し入れは〜目


パパが中板を外す時に大穴を開けてしまった押し入れグラサンアセアセ



最初の構想ではキャスター付きのボックスを入れるくらいしかまだ決まっていなくて〜滝汗


ずーっと勿体無いなぁチーンDASH!


何か良い方法は無いかなぁチーンDASH!


と、考えておりましたら、素敵なアイデアを見つけて電球気づき


そのアイデアを実現する為に、しっかりした天井板を付けて貰う事にしましたチョキ


ですが、押し入れの続きは塗装が終わってからの作業になりますOK



パピちゃまのママものこぎりガイド無しでも、これぐらいの長さなら線の上を真っ直ぐに切れる様になって来ました音譜


何を切っているのかと言うと〜目



有孔ボードの前のベニヤ板の上に隙間が出来てしまったので、ここも天井にベニヤ板を貼り付けたら隙間が隠れるのでは!?と、考えたのですが、、、目



左はほぼ良い感じに〜音譜



右は2センチも隙間が開いてる〜はてなマーク


ベニヤ板は左右同じ幅なのに〜ポーン


流石パピちゃまのパパの作品は、不思議が満載ですグラサンアセアセ


また、ベニヤ板を買いに行かなければですね滝汗アセアセ


バイバイバイバイバイバイ