家計管理の防備録。



結婚したばかりの頃、家計簿と資産残高表をせっせと書いて、毎週、実査確認もしていた
↑1円単位。細かい驚き

毎月の資産表
これとは別に家計簿の内訳を入力して円グラフ作って割合見たり…

そして思ったこと。
家計簿をつけることに満足して、活かしているか謎凝視
書いて終わりになっている気が…

上の子が生まれ、実査確認や毎月の家計簿をつける時間の捻出が大変に。


そして労力かかる割には、費用の流れに大きな変化がないため辞め毎月の資産管理だけに。

約2年続けて、項目ごとの大体の支出と必要な生活費が分かったのでもういいや。


下の子が生まれ、家族4人分合計6口座を運用。個別株も買い出したら資産運用の管理も時間がかかり億劫に。

1銘柄ずつ時価入力して評価損益と配当管理アプリ入力していたのですが、時間かかる…

(これだけ毎月時間かけても、現状把握でお金が増えるわけではないしな…) 

そんな風に燻っていたので四半期ごとの集計、千円単位に変更しました指差し飛び出すハート


みなさん、どうやって管理しているんだろ?
特に個別株。



変更した理由は、自分のブログ紹介文と
企業の決算資料。

私の目標は
富裕層になることで費用の内訳を分析することではない

目標のための行動になっているのか?
今までの習慣だから続けているだけなのか?

私の場合は、後者で細かくつけて把握したつもりになりたい自己満足のような気がする、、

企業の決算資料も、1円単位の細かいものではなく単位:千円、百万円など額が大きければ表示していない
 
管理を全くしないのではなく、やり方や時間のかけ方を変えよう


そう、私が目指している額は
100,000,000円

こんな桁の数字を何行も眺めていると
とても分かりにくいし、目が疲れる。
まだ今は8桁ですが8桁でも見にくい。





単位百万円は、2桁でとっても潔くて見やすいのですが、それぞれの項目で50万円での四捨五入は誤差が大きすぎるので辞めました爆笑


家計簿や資産表の作成に充てていた時間は他のことに使うことにして、家の間取りやレイアウトも変更して環境づくりして楽しんでいますニコニコ

使い道は…②へ続く