ネイルスクール入学


爪が弱い家族が

毎月ネイルサロンで

ジェルをつけたのを

私ができたら良いよね‼️って

意気投合してスクールへ

入学決め練習始めた頃になります




看護師なので夜勤は当然

その頃は週に2回はあり

夜勤前後は休みとは限らなかった


大変なんじゃと思われるけど

以外にそうでもなく

日中、自由に使える時間があり

夜勤明けは

楽しい時間でもあった






話しは戻り

ネイリスト=マニキュア・ジェル

爪を彩るイメージの私


今までマニキュア塗った事もあるし

細かい作業が好きで

器用だねとも言われた私

(決して自慢ではありません)


きっとできると

意気揚々として入学した

ネイルスクールだったのに…


世の中そんなに甘くなかった


甘皮をお仕上げる

プッシャーの強さは?


ネイルニッパー持って

甘皮どこまで切るの⁉︎

そもそも甘皮ってどこまで?


いざマニキュアってなっても

皮膚につかないように塗れない🤣


その前に学科もあった😱

ネイルの歴史からスタート


そして

爪の構造、各名称⁇

頭の中大パニック🫨


入学時50歳は

とっくに過ぎていた私😅

もう覚えられるのか


きっと想像つくかなって

思いますが…

長くなるので

その後の事はpart②へ



まさか私が今後

お手入れサロンを始めるとは

夢にも思っていなかった


どこで人生が変わる

きっかけがあるか

わかりませんね😊