10月31日(月)

朝8時10分〜実家に寄ってゴミ袋8個捨てました

それから隣の市の市民病院に母を連れて行った

【脊柱管狭窄症】と云う老人がなりやすいメジャーな腰痛

足が痺れて痛くて、酷くなると歩けなくなる

最初は手術も検討していたので診てくれていましたが、飲み薬が良く効き手術はやめた

やめたら【村の病院に紹介状を書く】から転院先を決めて来て欲しいと言われていた

家から歩いて5分の場所にヤブ医者が9月に新築移転して来た

手術をしても完治しない人が多いこの病い

飲み薬が合ってるならヤブだろうが薬💊を出してくれるなら何処でも良い

母に『私をあてにする生活はやめてね』と言ったのでそこに決まった

診察、紹介状を待たされて椅子に座ったまま待合室で眠くて寝ていた


帰りに衣料品店に寄り下着を🩲買う

何と3L、只今体脂肪率19%

体重51.5kで3L💦


次は子供服の店でマタニティ用のパジャマ2着とレギンス、タイツ色々買った

老婆と中年…変な客に見えたよなぁ目


次は母の好きなパン屋🥐さん

フワフワのお高いパン屋さん

いつ行っても賑やかい

ただ、パンは高級に🍞なればなる程フワフワ仕様で添加物が多いから体に悪いと聞いた事がある

母はいつもソルビン酸やソルビトールや◉色◉号とか嫌がって買わないけど

【これは例外】と意味不明な発言をした!?

まぁ、喜ぶなら良しとするか👍


それから郵便局に行ってスーパーで買い物して家に着いたら13時30分

5時間以上の外出は辛かった

最近、シートベルトがお腹に食い込んで痛い真顔


疲れて2時〜4時迄寝て起きたら

寒気がしたので熱を測ったら38.6度あった

大学病院では熱が出たら救急車🚑で来る様に言われている

その前に訪問看護に電話した

大学病院から言われた事はわざと黙っていた

何て答えるだろう⁉️


『ロキソニンを飲んで1時間位様子を見て下さい、私はDr.に報告して折り返し電話しますね』

と言った

訪問診療の医師は【発熱】に対してどう思ってるのか❓知りたかった

大学病院の医師は【発熱した時はステントに問題がある可能性があるから、救急車🚑で来い】と言った


折り返し電話が来て、やはりロキソニンを飲んで様子を見ろだった

やっぱり頼りない訪問診療の医師だなと思った

後から

『そう言えば大学病院で発熱したらすぐに救急車🚑で来る様に言われてました』

と言った

看護師は慌てて、ちょっとムッとしていたけれど、どうやらステント🟰発熱と云う発想は頭にない様だ

本当に頼りにならない訪問診療の医師だとあらためて思った


11月1日(火)

夜38.9度〜38.6度をウロウロしてアイスノンで冷やしたが朝まで下がらなかった

殆ど不安で寝れなかった

大学病院に診察に行く事にしたのでした