夫が葬儀会社の互助会の会員になっていた

夫はこの先、北海道に帰るかもしれない

だから私が会員の積み立てを使ってしまった方が良いと思った

予約した時間に葬儀会社に行った

若い営業マンが出てきた


少し話し

『実際に式をする場所にご案内します』

と案内され何の説明も無く会場を見渡す

【コイツめ、仕事の出来ない男だな】と判断

【これは話が長くなりそうで疲れそうだな】と嫌な予感

『さぁ、戻りましょう』

と何故か❓私が言う(笑)


パンフレットを2冊持ってきた

【いやいや、貴方それだけじゃパンフレット全部じゃないでしょ】

と話の途中でファイルを3冊持って来た

私は昔から仕事が出来ない人が苦手で苛々する、気が効かないからだ


だから一つ決める毎に

『はい、次』

と私が営業マンかの様に話をバンバン進めて行った


話が進まなくなった

最初に夫が家族葬と言ったが母の実家は無視しても

『市内の母の姉には言わないとまずいよね』

と話がなり、そうするといとこも来るわねぇ…わけがわからなくなる

礼状、香典返し、通夜返し、料理の数…

今わかるわけねぇわ‼️

遺影の写真だって家族葬なら不要なのに


大学病院で亡くなったら遺体の搬送は距離計算で4万円だそうです

ドライアイスは1日1回1万円

なんだかんだで多く見積もり20人の計算で約110万円でした

あと50万おろさなきゃ


結局2時間話し合いました

疲れました

夜🐶を抱いて玄関の2段の階段で転び、🐶を守ったらスパッツが破れて血🩸だらけになりました

体力ありません

葬儀会社の見積もりは家族と話し合ってよく考えます


ただ

家族葬って近場の親戚にも遠慮して貰うものなのか⁉️

わかりません