10月13日(木)
在宅医療の訪問診療を契約する為の初診でした
家から車で🚗10分の場所にありました
【おお🙏神よ】
久々のラッキーでした
365日24時間やっている在宅診療は、私の市では何と❗️ココの1ヶ所だけでした💦
【何て田舎なんだ‼️】
診察、事務の説明、看護師の説明のたったの1時間半で腰が痛くなった
1回目の診察は明日、契約書にサインしておいて下さいとの事
全然考えてなかった訪問診療、看護の料金
【何処からかアホか‼️】
と聞こえて来そうですね😱
最近腹水が苦しくて注意力、判断力に欠けています
母の薬局に薬を取りに、たまには動かないとと思い、行ったところ預かった保険証と薬局の約7000ポイントも貯まった会員カードを帰ったら無くしてました
鞄に入れた筈が、、、落とした❓
頭の片隅にいつも【痛い】があるので何でも【適当】になっている
しっかりしないと💧
皆さん、知ってましたか⁉️
訪問診療と訪問看護の料金が幾らするか❓
市町村、病院でも違うかもしれません
訪問診療
月2回3割で20030円
月4回3割で27160円
➕1回の交通費250円
訪問看護
月2回3割で8079円
月4回3割で13209円
➕1回の交通費250円
他に24時間対応体制加算
1920円
特別管理加算1520円
訪問診療には時間外往診は8150円〜
在宅酸素療法23040円等がありました
大学病院での説明は【月2回】だったのに地元に帰れば【病状的に4回】とまんまとカモ🦆にされました
訪問診療は月最低、28160円
訪問看護は月最低、17629円
合計🟰45789円
➕たまに大学病院受診もあるし
10月14日(金)午前
医師と看護師3名でみえたので🐶が圧倒されて吠えまくりました
午後〜は介護保険の認定申請の担当の方がいらして🐶は一日中吠えるのに忙しかった😵💫
結果、月に8日も診察と看護がやって来る
何か気忙しい
仕方ないじゃない
病人だもの
みつお