10月11日(火)は大学病院の診察日であり
緩和ケアでは退院時に
もう長くないと言われ【再入院】でベッド🛌を用意されていました
私は言われてすぐに【死ぬんだ】と入院を覚悟してました
でもブロ友さんが何度も有難い事にメッセージをくださり、在宅医療で手に負えなくなったら救急車🚑で医大の緩和へブチ込んで貰う様に考えを変えました
本当にブログをやってて良かった🥹と思いました🙇♀️
病院のメニューはいつもと同じ
採血 消化器内科 緩和ケア
腫瘍マーカーは
3週間前は43069
2週間前は71517
今回136450
2週間で64933も増えている
正常値37ってそっちの方が間違ってない⁉️と疑いたくなりますよ😳
増え方が尋常ではないのでもう笑うしかないですわ🤣
ブロ友さんの娘さんが看護師で腫瘍マーカーが60万あっても生きてる方がいると教えてくださったのでなんとか凹まずにいますが、教えてくださらなかったら今頃、鬱病を発症しそうな数字です😮💨
ブロ友さん、ありがとう‼️
消化器内科の医師に
『腫瘍マーカーはもう気にしないで毎日を楽しく暮らして下さい』
と言われました🥲
何処かで聞いた様なセリフ…
そうだ❗️🐶が私の入院が原因で急激に体重が1/3減った時に言われたセリフだ
『好きな物を食べさせてあげて下さい』
🤔う〜ん、サジを投げられた感満載だな
腹水を利尿剤で減らす事は可能か?を聞く
『利尿剤は心臓、肝臓、腎臓の悪い方には危険です、癌性の腹水ですから栄養が足りてないですから脱水になる可能性があるからやらない方が良いです
勿論水を抜くと云う手段はありますよ』
でした
緩和ケアでは
在宅医療に変更でどうにも腹水が耐えられず、ヘロヘロになったら来ます
と伝えました
緩和ケアへ入院する時は私の目指す
【鎮静】
を希望する事を伝えました
寝ている間に死にたい
苦しみたくない
本当はスイス🇨🇭に行って200万払って安楽死したかったけど、現地語が話せないとダメだからすぐに諦めた😮💨
痛み止めの貼る麻薬と飲む麻薬のオキノームを貰った
なるべく飲みたくないけど寝るには痛いと寝れないから毎晩結局オキノームを飲んでいる
最初は飲みたくなかったから
断り続けたけど最後は麻薬にお世話になるんだよなぁ😖
と云う事で本日10月13日(木)
初めて在宅医療の診察と申し込みに行って参ります🫡
新しい更なるステージに突入です
今後は在宅医療編➕たまに大学病院受診編に変わります(笑)