昨日の10月8日(土)10時半に退院致しました
次回の外来は11日(火)です
1週間で腫瘍マーカーが31000も上り
担当医からは【余命3ヶ月】と言われ
栄養士からは【先が見えている】と言われ
緩和ケアの看護師からは
【3ヶ月ももたない、今回が最後の外泊、11日は再入院の準備をして来て下さい、多分二度と帰れない】
と言われ凹みまくった、肝不全の死亡回避の為のステント留置の10日間の入院がやっと終わった
そんな事を言われている事を知らずに夫は迎えに来た
夜は入院中で夫の誕生祝いをしていなかったので、たまにしか行かないランクの高い焼肉屋に行った
母は正面に向かい目に涙をためて食べていた
母は入院の前の予約外の診察に付いて来て
『すぐにでも入院しないと肝不全で手遅れになる』
と聞いてから毎日泣いていたと夫から聞いた
それまではよく
『気合いが足りん』だの『根性で治せ』とか言っていた
でも今はもうそんな事も言わなくなった
それがなんだかとても悲しい
【カンパ〜イ】🍺は夫だけで緑茶を母と飲んでいた
美味しかった筈の焼肉がまずい
看護師の
『終末期の人の味覚は変わる、何を食べてもまずく感じる、かき氷🍧を好んで食べる』
と言われたのを思い出した
そう云えば元々ジュースは全く飲まなかったのに、最近はカルピスソーダをよく飲んでるわ
確かに抗がん剤をしていた頃の味覚障害とは明らかに違う
抗がん剤の味覚障害は味が感じにくいからまずく感じた
でも今はそう云うのとは違う
結局肉を5枚食べてご飯は小盛りの半分しか食べれなかった
それでもいつもよりは食べれた方でした
家族は美味しいと言ったから良かった
母は実家の片付けをやると言うので家へ送って行った
夫はとても機嫌が良かったので、病院での話は明日にしようと思った
日曜の夕方、10日祝日は仕事なので一緒に経営している友人に集合時間を確認の電話をしていた
今、言おう‼️と意を決し
栄養士、緩和ケアの看護師に言われた事を話した
主治医が3ヶ月って言ったよな⁉️
11日に再入院で二度と帰れない⁉️
何でそんなに急に悪くなるんだ‼️
11月から仕事を休もうと思ってたけど、もう今年は仕事に行くのは辞めて、やるべき事を手伝う
全てを任せて来たから何もわからない
聞いておかないといけない事があり過ぎる
まいったなぁ…
お母さんにも事実を話さないとダメだ
遺言とかあるだろ?
『私の貯金通帳はお母さんの面倒が看れないから、お母さんにあげて欲しい、それだけだよ』
と言ったら通帳の残高も聞かずに、いいよと言った
とても嬉しかった
夫には私の生命保険が入るから子供も居なくて持ち家だからお金を必要以上に持っていても仕方がない
主人は北海道から1人で本州に来た苦労人
人にも騙されてお金を詐欺られた事も何度もある
お金に執着しないタイプ
私も同じタイプ
だから年が離れてても一緒にいられた
いつもなら泣く夫もさすがにびっくりして冷静だった
それはとてもありがたかったです
夕飯の支度も片付けも今日初めてやってくれました
話終わった後、調子が悪くなり熱が38・1度ありました 胆管炎❓
焦って氷枕で冷やしてロキソニン飲んでますが、考える事が多くて中々寝れません
もう私にはあまり体力がないので終活を手伝ってもらおうと思うけど心配なのは
私の腹水の溜まるスピードが早そうなのが心配です
在宅医療での医師がどのタイミングで私を緩和ケアにブチ込むのか⁉️
腹水の溜まるスピードが遅いのを祈るけど、実際毎日少しずつ妊婦に近づいている
もう一つの心配は母に何て言ったら良いのだろう?
夫同様、冷静…は無理だろうな