昨日は眠たいのを我慢して地元の病院に車で🚗フラフラで行きました
地元でも往復47㌔
眠たい🥱💤麻薬が効いている
麻薬を薬剤師に相談→寝過ぎて困る事
『麻薬は寝かしてある意味、痛みを誤魔化すみたいなとこもあるんで…』
ゲッ‼️そんな事、大学病院は
『眠くなるかも』位しか言わない
『じゃあ、もう麻薬やめてカロナールは効かないし、肝臓悪くなるって言ってたけど仕方ない、アセドアミノフェン飲む事にする!』
『アセドアミノフェンはカロナールの事ですよ、販売元が違うだけで同じ薬です』
ゲッ‼️何なんですかね❓
サブの薬局要りますね💦
大学病院は💊の量が大変な数で渡す迄が必死な作業で説明迄は中々…なのが現実
昨日は3時に帰宅し、7時半迄寝て
夕飯を用意して…11時前〜6時半迄
腰が痛くて寝返りしながら寝てました
腰痛は辛いけど、昼間寝なくて済むのは助かります(寝転んでますが)
今日は母を病院に送って行き、後で迎えに行きます
麻薬なんか飲んでたら、今頃寝たきり老人で何も出来ません
麻薬は暫くやめようと思います
【死ぬ前にやるべき事で忙しい毎日①】
私と同じO P Eをしたおばちゃまに遭遇し『膵臓癌、手術してもしなくても結果は同じ』に決着をつけ、今後の事を考える
自分の事ではない
残された者の事だ
福岡の従兄弟、従姉妹から電話が来て
『手術頑張って』『治療頑張って』
等と言われたが、その度に
『頑張るのは医者であって、私は何も頑張らない』
と屁理屈をよく言っていたが、残された者の事を考えるのは頑張らないといけないと思った
まず以前、夫と母の遺言書を依頼した司法書士に電話
🔸年寄りが持ち家→老人ホームに🏠入る場合
持ち家を借家にして家賃を得ながら、老人ホームに入れるか❓
家賃を管理する(全ての財産含む)子供が居れば良いが
居なかったら成年後見人が必要になるので借家一軒位じゃ、年に1度裁判所に書類を出すのに面倒で嫌がるから、家を売って皆んな老人ホームに入りますねとの事
夫も母も私亡き後、老人ホームにすぐ入るか?考えた
老人ホームに入ったら
1️⃣コロナで外出も出来ないから、買い物も行けず食べたい物も食べれない
2️⃣やる事もなく外出も出来ず刺激のない毎日で早くボケる
3️⃣コロナの集団感染で入居早々お亡くなりになるかもしれない…等考えて
体力があるうちは一人暮らしで好きな物を食べるのが人間らしい❗️
私が亡き後は3人暮らしは解散になる
夫は母にそのまま住めば良いと言うが
お互い高齢である
老人ホームに入る時は家を処分しなければならないのに、お互いに持ち家がある身で同居していたら売りたい時に売れないではないか❓
母は毎週末、実家に帰りたがる
やはり実家の方が気が楽なのだ
そこで考えた、ノートに今後のやるべき事をまとめた
取り敢えず夫宛てに自分の考えを手紙に書いて病院のポストに📮投函した