ご覧頂きありがとうございますニコニコ

4歳2歳を育てているずぼらワーママの

育児ブログです😊

子育てのこと知育のこと

日々のことを書いてますニコニコ

自己紹介はこちら 

こんにちは

YUAですニコニコ

ご覧いただきありがとうございます。


今日のお話し


ソラちゃんの幼稚園のママさんには

専業ママさんも多くて

専業ママさんグループがある(らしい)



うちは共働きだから全く分からないし

ほぼ関わりもないんだけど…



その中で

誰も聞いてないのに


「夫が医者なんですけどねーニヤニヤ



というママさんがいるのは前から知ってたんだけど

クラスも学年も違うから

なんとなくしか知らなかったー!



ちょっと前にソラちゃんと習い事が一緒のママさんが

噂の医者妻さんと話したそうで



みんなで話しているときに


「うちの夫の病院でねー」


と始まったので


「どちらの病院?私も医師なんですよーニコニコ


と言ったら


真顔


突然真顔になって


「まぁ優秀で」



と言っていなくなったらしい



マウント中途半端ーーー🤣



って爆笑してた医師ママ


ホントサバサバしてて、明るくて素敵ママなのよニコニコ



昔は


夫の地位=自分の地位


だったのかもだけど


今はお金持ちの奥様も

会社をやっていたり、不動産を持っていたり

自分自身でなにかをされてるが多い気がする!



幼稚園での共働きママさんも

みんなそれなりに稼いでいて

本当に尊敬する人達が多いおねがい



そんな中での医師妻さんは

今となっては昔ながらのレアな人なのかなと

思うけど

田舎だからなんだろうか…

夫自慢する人はたまに出会う真顔



でもじゃぁ

あなたには何ができるの?

って話しになると閉口しちゃうんだよね



専業ママさんがだめとは言わないし

それがステイタスという価値観なら全然いいと思う!



でも予想困難な時代を生きなければならない

子供達には

やっぱり


あなたは何ができるの?


の問いに答えられる人になって欲しいなと

思うなー



しかし今度は


子供の成績=親の地位


問題が出てくるんだよねーーー滝汗



女性ってめっちゃ大変!!!


パパさんでそんなマウント取り合うとか聞いたことないしな…



医師ママさんと話してて

なんだか色々考えさせられたよ



そんな雑談でしたニコニコ



それではまた飛び出すハート




イベントバナー





🌼お気に入り集めてます🌼

↓      ↓       ↓



サムネイル

いいね!フォローして頂けたら嬉しいです♥️


フォローしてね



にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村