ストレスとの付き合い方、
お金の使い方、物との付き合い方、
人との付き合い方が
やっぱりまだ苦手。









たくさんお金を貯めなさい、と
昔から母は言ってたけど
どうやって?例えば?と聞いても
貯めるのよ。としか教えてもらえず
自分でも明確な目標がなかったので
貯められなかった。




お金を貯めてたら
貴重な体験をムダにしているんじゃないか
なんて自分勝手な考えだったので
毎日楽しければいいや、って
過ごしてきたけど




母とまた住むようになってきて
老後というものが割とすぐそこにあって
あと数十年後には
私の身にも降りかかるんだなと実感してきた。

一人で生きる覚悟をして
きちんと備えなきゃいけないね。










人との付き合いも、
結局 気が許せる人って少なくて
その中でしか生きられない。

厳選したつもりでいたけど
ただ自分がストレス感じる相手を
相手の気持ちや都合も考えず
ひたすら切ってきただけなんだなって思った。

自分勝手でワガママなだけで
なんて魅力がない行為なんだろうね。





本当にこの人好きだと思う人は
束縛とか都合とか考えることなく
楽しかったーまたねー!で続くのに

好きすぎて辛くなった相手は
もう会わないって言った瞬間
すーんっていなくなる。

何だかわからないけど必要としてくれる人は
もう会わないって言っても
相手から求めてきてくれるし
ストーカーではないけど
気づいたらまた近くにいたりする笑





人ってわからない。




今後はどんな人がそばにいたら
うれしくて楽しいのかな。

どうしたら穏やかに過ごせるかな。笑











お金の使い方の問題点は
ストレスがあるとパーっと使っちゃうこと。
すぐ服や靴やバッグを買っちゃう。

ほんとお金を貯めたいと思ってるのにね。

お金が貯まるとすぐ旅行いっちゃうし。




おうちにいることが楽しくて
お金がかからない健康的な過ごし方を
考えなければなりません。





うんーーー、問題点が多い。