最近ほんとによく言われるのが「思わせぶり」。
これって私が、ある子に言い続けてきた事なんだけど。。。まさか自分に返ってくるとは!笑
でも、やっぱり周りの人は、自分の鏡なんだなって改めて思う。
自分の短所は人の短所として見えるし、人の長所は自分の長所。
私は、ある特定の場所でなら、初対面の人にも人見知りすることなく自分からどんどん話しかける。しかも、割と親近感を覚えさせる形で、みんなに同等にね。(苦手な感じの人とか変人には話しかけません)
初対面の人から近づきやすい関係になれたらいいなと思ってるし、実際いい印象を与えてることが多いみたいです。
でも、その私の対応は「自分に気があるんじゃないか(°_°)」と思わせているらしい。
まったくその気はないんだけどさ

でも、顔とか服で(お仕事柄ワンピとか着てるので)、やっぱり女として見られやすい気がします。本望ではないので残念。。。
みんなと仲良くしたいって思ってるんだけど、どうしてもフラフラしてる、とか思われてるみたい。
妹キャラみたいになりたいし、別に女として意識されなくていいんだけどね。やっぱり外見のチカラって強いんだなって思う。
男の人に食事に連れてっていただく機会が多いし、良い面もたくさんあるんですけどね

イメージ コントロールって難しい。。。
でも反省して、違う攻め方を考えなければいけませんな!ちょっと本屋さんにでも行ってこようかな!笑
はーあヽ(;▽;)ノ笑