最近、気がついたこと

✳︎ 意外と?自分のキャパが狭い
✳︎ 一人の時間が今の私にはとても必要
✳︎ 考えなければいけないことが沢山ある
✳︎ やらねばいけないことも沢山ある
大人になってしまったなぁと思うことが 最近やたら沢山あって、一人で考えなきゃいけないこと、周りの人も関係していることの種類があって、昔だったら「こうする!」→「コレやった!」で済んだことが、人の許可を得たり相談したり、手続きがあったりして、どんどん複雑化していくのね。
経験しないと わからないことだから 前よりも遥かに行き当たりばったりになっていくし、時間もあっという間に過ぎてくし、無駄足 踏んだりしなくちゃいけないこともあるし、あーめんどくさい!ってなる。
でもなんか、やり終えた時はちょっとだけ充実感が残ったり、人の相談に乗れるようになったり、悪いことばかりではないけどね。
ふと我に返ったら、ストレスがあったのか物欲のオンパレードだったり、お腹空いてもいないのに食欲だけで食事してたり、ゾッとする行為ばっかりやらかしていた。。。

だから、今はとりあえず、一人で過ごす時間を大切にしてます。お昼寝する時間とか一人で過ごす時間とか。
人といる時間も大好きで、楽しくて落ち着くんだけど、やっぱりテンポの違いとかはどーしてもあるし、スッキリいくことばっかりじゃないから。
一人の時間って大切なんだなぁって思う。
何が書きたいんだか 自分でもわからないけど(笑)、久々に書こうと思ったので書いてみました。アウトプットも大切!
読んでくださった方がいたら、心から感謝します。ありがとうございます♡