私は、名古屋のお友達と

ゴールデンボンバーのライブに

行ってきました!






ふだん金爆を聞かないので

歌とか、まっっっっったく知らず

ノリノリな感じも苦手なので

行くのも本当は微妙だったのですが…






ちゃんとストーリー仕立てになっていたので、

知らないアーティストのライブに

行った時にありがちな

置いてきぼり感覚にもならなくて

最後のほうの「女々しくて」に関しては

ノリノリで踊ってるという……笑





知らないお兄ちゃんたちが

やってる飲み会に行って、

下ネタに思わず

ハマってしまった感じ!!笑


面白かったですヘ(゚∀゚*)ノ






行くまでは、気が重かったのですがね。


行ってみて、よかったです。本当に。






ちなみに、私がよく聴くのは

邦楽ならJUJUさんとか、しっとり系。

洋楽なら、ラナ・デル・レイとか、

マイナーだけどRain Of The Kindo

(スペル間違ってると思います)

歌詞がくらーい感じのとか多いかもです。笑


私自身が根暗なので、

波長が合うんだと思います。


前向きな歌は苦手です。汗







一回、幼なじみに連れられて

Krevaさんのライブに

行ったことがありますが、


勉強して行かなかったので

知らない歌ばっかで

置いてきぼり感覚に一瞬陥ったけど


KrevaさんはMCが面白くて!!

音を楽しむ時間?みたいなのがあって

それが面白かった記憶があります。







あと、吉井和哉さんのライブ。


イエモン全盛期だった世代の方は

好きなかた多いかもしれませんね!!


私は正直、名前しか知らなかったのですが

旦那さとライブに参加して、

好きな感じのいい歌に出会えて

知らない歌でも一緒に踊って、笑


おうちに帰ってからも

旦那さんと一緒にライブDVD観たりして

今では、口ずさんでしまうほど

好きな歌ができました!!






トークとか、音楽以外でも

面白い人のライブは、

まったく苦痛にはならないし、


自分の中での音楽の幅が

生まれる気がしますo(^▽^)o






あまり自分の好きなもの以外

拒否してしまいがちだけど

他の音楽のジャンルを

たまには触れるのもいいですね!!






今後自ら進んで

行くことはないかもしれなくても

一期一会を楽しめたら素敵だと思います。





人生一度きりなので

色んなチャレンジをして

いろんな自分に出会えるチャンスを

つくってみてほしいと思いました!






長い文章、読んでくださって

ありがとうございますo(_ _*)o