長らく更新しておりませんでしたが、ご要望もいただきましたので、久しぶりに更新します。
さて、どこから書き始めるかな…。
9月の後半の三連休のうちの2日間は、三重の紀北町長杯に参加させていただきました。
初日、ブロック予選は、2勝1敗で翌日2位リーグへ。1勝2敗で結果は、3位でした。
10月
6日は、滋賀県の大石様にお邪魔させていただきました。
京都や愛知のチームと対戦させていただきました。
8日は、大阪市の野里様にお邪魔させていただきました。
13日14日は、徳島県の北島様主催のさくらんぼカップに参加させていただきました。
初日、2勝1敗で、セカンドステージへ。
2日目は2勝でセカンドステージ優勝。
21日は、大阪市の丸山様主催のオータムカップに参加させていただきました。
こちらは、1勝1敗。
昼休みのフリースロー大会は惨敗。情けない結果です。最後に残ったのが2年生。5年4年は何してるんかなあ?集中力ないわ。
表彰式終了後、各チームの優秀選手と指導者の試合を5分×3回行いました。
指導者は、ハロウィンということで仮装して登場。私はメイドになって…。
楽しい時間をありがとうございました。
ディフェンスの脚と頭の勉強をやってきましたが、どこまで出来てきたんかなあ…。
高さとパワーのあるチームには、どうしても苦戦しますね。体の大きさはどうしようもないなあ…。
でも、この期間いい経験をたくさんさせていただきました。きっと来年度に向けて力がついたんじゃないかと思ってます。
今週末は、私が試合で長崎に行くため練習はお休みです。学校も使えないため比較的長期になります。その間、しっかり努力しといて下さいね。
さて、どこから書き始めるかな…。
9月の後半の三連休のうちの2日間は、三重の紀北町長杯に参加させていただきました。
初日、ブロック予選は、2勝1敗で翌日2位リーグへ。1勝2敗で結果は、3位でした。
10月
6日は、滋賀県の大石様にお邪魔させていただきました。
京都や愛知のチームと対戦させていただきました。
8日は、大阪市の野里様にお邪魔させていただきました。
13日14日は、徳島県の北島様主催のさくらんぼカップに参加させていただきました。
初日、2勝1敗で、セカンドステージへ。
2日目は2勝でセカンドステージ優勝。
21日は、大阪市の丸山様主催のオータムカップに参加させていただきました。
こちらは、1勝1敗。
昼休みのフリースロー大会は惨敗。情けない結果です。最後に残ったのが2年生。5年4年は何してるんかなあ?集中力ないわ。
表彰式終了後、各チームの優秀選手と指導者の試合を5分×3回行いました。
指導者は、ハロウィンということで仮装して登場。私はメイドになって…。
楽しい時間をありがとうございました。
ディフェンスの脚と頭の勉強をやってきましたが、どこまで出来てきたんかなあ…。
高さとパワーのあるチームには、どうしても苦戦しますね。体の大きさはどうしようもないなあ…。
でも、この期間いい経験をたくさんさせていただきました。きっと来年度に向けて力がついたんじゃないかと思ってます。
今週末は、私が試合で長崎に行くため練習はお休みです。学校も使えないため比較的長期になります。その間、しっかり努力しといて下さいね。