昨日の阪神大会では、初めてマンツーマンコミッショナーとしての仕事を経験しました。
最初だからでしょうが、旗を揚げるタイミングが難しかったですね。
それと二人でマンツーマンコミッショナーを担当しましたがお互いに解釈が違うところもあったので、まだまだ疑問点が多い制度ですね。

特に感想として思ったのは、この制度の主旨は、やっぱり1対1の力を付けようということなんでしょう。
今さらですが…。
いろんなディフェンスがあって、それに対応するために、オフェンスの判断力も含めた技術の向上があると思うんですがねぇ…。
ミニバスにそんなことは求めてないってことかな。
1対1ばかり見てても面白くないんですが。
まあ、他に頼れる子のいてないチームにとっては、いい制度かも知れませんが。