今日は東大阪の藤戸ミニ様にお邪魔させていただき、藤戸ミニ様、育和ミニ様、英田南ミニ様と交流させていただきました。
藤戸ミニの関係者の皆様、朝早くから一日ありがとうございました。
ガスストーブとても暖かかったです。体育館の中も少し暖まったように感じました。
 
試合結果は3戦全敗でしたが、少しやろうとすることができた場面がありました。
しかし、まだまだ止まってボールをもらおうとする場面が圧倒的に多い、もっともっと意識付けが必要です。
 
今日の試合は5年生の頑張りが良かったですね。
5年生と4年・3年生の成長度合いには差が出ています。
やっぱりやらざるを得ない状況に追い込まれている人間と、人に頼っている人間との違いでしょうね。
今後、チーム力をあげて行くためには、この人に頼っている人間をやらざるを得ない状況に追い込んで行かなければいけないと思っています。
 
もっともっと厳しくしていくので覚悟しといてくださいね。
 
明城の保護者の皆さんには、本日も寒い中一日お疲れさまでした。
それと毎度のお心遣いありがとうございます。