昨日は午前中、兵庫県のシニア大会に行ってきました。
場所は鳴尾浜の薬業スポーツセンター。
ミニバスの県大会が開催されている県立体育館の前を車で通りながら、ここで試合したかったなあ・・・としみじみ思いました。
第1試合の審判をしましたが、シニアのおじさん達の審判はミニバス以上にやりにくいです。
自然とよろめくのは、ミニと一緒ですが、ミニと違って文句を言いますからやりにくくて仕方ありません。
まあ無視していますが。
よろめくと言っても皆がよろめく訳ではありませんので誤解のないように。
シニアチームでもよく練習をしているチームはよく走ります。シュートも上手いですし。
これからシニアチームもたくさん増えてくるんでしょうね。
さて、県のミニバスは多田東ミニ様の優勝で幕を閉じました。
県大会出場チームを見てみると、半分以上のチームと対戦させていただいておりました。
強豪チームに胸を借りれたことを嬉しく思っています。
これから全国大会・近畿大会に出場されるチームの皆様におかれましては、県の代表としてそれぞれ頑張っていただきたいと思います。
場所は鳴尾浜の薬業スポーツセンター。
ミニバスの県大会が開催されている県立体育館の前を車で通りながら、ここで試合したかったなあ・・・としみじみ思いました。
第1試合の審判をしましたが、シニアのおじさん達の審判はミニバス以上にやりにくいです。
自然とよろめくのは、ミニと一緒ですが、ミニと違って文句を言いますからやりにくくて仕方ありません。
まあ無視していますが。
よろめくと言っても皆がよろめく訳ではありませんので誤解のないように。
シニアチームでもよく練習をしているチームはよく走ります。シュートも上手いですし。
これからシニアチームもたくさん増えてくるんでしょうね。
さて、県のミニバスは多田東ミニ様の優勝で幕を閉じました。
県大会出場チームを見てみると、半分以上のチームと対戦させていただいておりました。
強豪チームに胸を借りれたことを嬉しく思っています。
これから全国大会・近畿大会に出場されるチームの皆様におかれましては、県の代表としてそれぞれ頑張っていただきたいと思います。