パピラノのブログ -5ページ目

パピラノのブログ

               犬を中心に生活日記
(ジャックラッセルテリアのパピルとキャバリアとシュナウザーのMIX・ラノ)

8月12日は私のおばーちゃん(お母さんのほうの)家の集まりでした。


いとこの子供が3姉妹。3番目がムスコより半年早いんです。



パピラノのブログ

大きさは1才ちょっとのいとこの子とそんなに変わらないムスコ・・・


パピラノのブログ

パピラノのブログ

パピラノのブログ
上の子2人は小学1年生と2年生。なのでムスコといっぱい遊んでくれました。

ムスコも愚図ることなくおしゃべりしたりニコニコしたり☆


途中上の子2人は蛙取に・・・恐らく合計20匹は捕まえていました・・・恐ろしい・・・泣


旦那も「おじさん」と言われながら遊んでいました。というかおじさんと言われていじられていた感じです。


パピラノのブログ

とっても楽しかったです☆

いまさらですがお盆休みのことを・・・・


旦那の休みは11日から15日まででした。今年はなんだか短めでした。

なので!?私はお先に8日から15日までパピラノを連れて実家に帰っていました。


約10日間毎日出歩いていました。

友達と遊んだり、ムスコと妹を連れて苫小牧に行ってきました。

私が旭川にいたときに働いていたお店が苫小牧にもあり、旭川で一緒だった方が3人ほどいるので会いに行ってきました。一番お世話になったマネージャーに会うことが出来、店長にも会いたかったのですがなんと先週転勤したと言われました・・・チーン(ノ_・。)

行きは下を通って4時間ほどかかり、疲れたので帰りは高速で帰って来ましたが、途中雨がとても凄かったし、猫は飛び出してくるし、ムスコは最後愚図るしで疲れました。


旦那の休み期間中はお墓参り、それぞれの実家やおじーちゃん・おばーちゃん家での集まりで今年はどこにも出かけませんでした。


なんだかあっという間だったなぁ~

21日は市の9、10ヶ月検診に行ってきました。保健所の駐車場は狭くあまりとめられないので、早く行こうと準備をしてよし!!出ようと言うときにムスコの帽子がない…探してもない…もう1個は洗濯中…もう何分も探したけど見つからず出発しました。

着いたらもう人がいっぱい!!たくさんいました。そして暑い。

まず最初は保健師さんとのお話でした。ムスコの成長を見るとのことで一人でお座りができるか。ムスコはつかまり立ちが出来るのでその様子を見たり、ハイハイが出来るかを見たり。

次に身長、体重でした。

体重8,870㌘ 身長76.7㌢ 胸囲43,1㌢ 頭囲47,0㌢でした。もう9㌔かと思いきやまだでした。



次に先生の問診。バルーン反射?(旦那の妹に教えてもらったけど忘れてしまいました・・・泣)と聞こえたのですが、先生が赤ちゃんを持って落とそうとしたときに手が出るかを見ていました。待っている間その姿を見ているときは怖いことするなぁと思ってみてました。

後は歯科衛生士とのお話。歯磨きの仕方、夜寝る前の歯磨きが大事と言われました。ムスコはニーって笑と下の歯が前に出てくるのが心配で聞いたのですが、歯事態が前になっているようとのこと。でもまだ子供の歯だし顎事態が出ている感じではないので大人の歯が生えるまでは様子見でいいです。歯並びも綺麗ですよと言われました。

最後に離乳食について保健師さんとお話しました。進み方も大きさもいいですと言われました。後は3回にして少しずつ油やバターも進めていきましょうとのこと。

途中もう1回保健師さんとの話があり、ムスコの成長は順調ですね。と言われました。ポリオが不活化になり、いつも行っている先生に話をしたら、1歳すぎて、風疹やおたふくをやってからでもいいよと言われたのですが、一応聞いてみたら、9月から打っていって大丈夫ですよ~って言われました。恐らくいつも行っている先生はやめちゃって小児科がなくなるみたいなんです…だからそう言ったのかもね~と言われたのでまた小児科探しです。とは言っても近くにしますが☆


そんな感じで2時間ぐらいいました…(T_T)二回も服を脱がせたりして、私まで汗だくでした…そして帽子が見つからなかったおかげで最後の方でした。

でも順調に成長してくれてるみたいでよかったです(o^-^o)

ムスコは19日で9ヶ月になりました。

そろそろ3回食にしなきゃと思いつつまだやっていません…(T_T)

そして実家に帰っている間出来るようになったこと。それは「バイバイ」が出来るようになりました(o^-^o)
最初はたまたまだと思っていたのですが、バイバイって手を振るとムスコもブンブンと振ってくれます(^-^)

バイバイってまだ先のことかと思っていましたがビックリです。でもまぐれが続いているだけかもしれません…(;´д`)

今日は市の9、10ヶ月健診に行ってきます。そんな北見は34℃の予報…すでに暑くてエアコンつけてます。






Android携帯からの投稿

先週の土曜日、隣町の網走監獄に行こうと出発しましたが、ついたときには雨・・・


なので近くにある流氷館に行ってきました。


中には本物の流氷がありマイナス15℃の中を半そでで通ってきました。。。寒かったです。

(写真は旦那のケータイで撮ったのでないです・・・泣)
パピラノのブログ

展望台のところにあったので乗せて見たら嫌がって泣いていました。


その後はお買い物♪夏物セールがやっていました。

そして旦那は釣りがしたいというので漁港あたりにいくとなんだか大きな船が。。


パピラノのブログ
「あしがら」という自衛隊の船!?が来ていました。

近くで見たい!!!!と思い行って見るとなんと見学で乗れるという!!!

もちろん乗ってきました。


パピラノのブログ

パピラノのブログ

パピラノのブログ

パピラノのブログ
流れに沿って梯子的な階段を上にのぼりました。上からの眺めは高所恐怖症の私は端に立つのが怖いぐらい高かったです。。

もう一生乗ることはないだろうなぁ~「あしがら」・・・


釣りも少しだけしてその後は近くの砂浜に行ってきました。


パピラノのブログ
ムスコは初の海。足だけちゃぷちゃぷ。

その後は砂をじょりじょりと握ってました。
パピラノのブログ
一番楽しんでいたのはパピル。ぶるぶる震えながらも水の中をバシャバシャ歩いて入ってジャンプして。

ラノも怖いながらべちゃべちゃ。どろどろ。ラノはすぐに車の中へ。。。

ほんの少し遊んで帰りました。


パピラノのブログ

本当は網走監獄に行きたかったけど色々と楽しめた一日でした。

そして次の日日曜日も網走に行ったという・・・・汗