☆9、10ヶ月検診☆ | パピラノのブログ

パピラノのブログ

               犬を中心に生活日記
(ジャックラッセルテリアのパピルとキャバリアとシュナウザーのMIX・ラノ)

21日は市の9、10ヶ月検診に行ってきました。保健所の駐車場は狭くあまりとめられないので、早く行こうと準備をしてよし!!出ようと言うときにムスコの帽子がない…探してもない…もう1個は洗濯中…もう何分も探したけど見つからず出発しました。

着いたらもう人がいっぱい!!たくさんいました。そして暑い。

まず最初は保健師さんとのお話でした。ムスコの成長を見るとのことで一人でお座りができるか。ムスコはつかまり立ちが出来るのでその様子を見たり、ハイハイが出来るかを見たり。

次に身長、体重でした。

体重8,870㌘ 身長76.7㌢ 胸囲43,1㌢ 頭囲47,0㌢でした。もう9㌔かと思いきやまだでした。



次に先生の問診。バルーン反射?(旦那の妹に教えてもらったけど忘れてしまいました・・・泣)と聞こえたのですが、先生が赤ちゃんを持って落とそうとしたときに手が出るかを見ていました。待っている間その姿を見ているときは怖いことするなぁと思ってみてました。

後は歯科衛生士とのお話。歯磨きの仕方、夜寝る前の歯磨きが大事と言われました。ムスコはニーって笑と下の歯が前に出てくるのが心配で聞いたのですが、歯事態が前になっているようとのこと。でもまだ子供の歯だし顎事態が出ている感じではないので大人の歯が生えるまでは様子見でいいです。歯並びも綺麗ですよと言われました。

最後に離乳食について保健師さんとお話しました。進み方も大きさもいいですと言われました。後は3回にして少しずつ油やバターも進めていきましょうとのこと。

途中もう1回保健師さんとの話があり、ムスコの成長は順調ですね。と言われました。ポリオが不活化になり、いつも行っている先生に話をしたら、1歳すぎて、風疹やおたふくをやってからでもいいよと言われたのですが、一応聞いてみたら、9月から打っていって大丈夫ですよ~って言われました。恐らくいつも行っている先生はやめちゃって小児科がなくなるみたいなんです…だからそう言ったのかもね~と言われたのでまた小児科探しです。とは言っても近くにしますが☆


そんな感じで2時間ぐらいいました…(T_T)二回も服を脱がせたりして、私まで汗だくでした…そして帽子が見つからなかったおかげで最後の方でした。

でも順調に成長してくれてるみたいでよかったです(o^-^o)