平成最後の12月に男の子ベビーを出産赤ちゃん
現在は2歳の息子との記録を残しています音譜

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ音譜






先日、息子が無事に2歳の誕生日を迎えることが出来ました🎂



直前の大怪我だったり、ここのところバタバタして落ち着きませんでしたがようやく…。

今年はコロナ禍ということもあるし、両家の母親が負傷気味なので、お祝いは親子3人で。





まず誕生日の前日に1歳最後の旅行へ。
本当は誕生日に行きたかったけど土日で予約が取れず…



箱根湯本にあるホテル河鹿荘さんへ。


この旅館が本当に良かった✨
朝夕共に部屋食対応してくださったし、部屋は温泉露天風呂付きだから、ホテル内では部屋から1歩も出ずにくつろげました照れ
旦那は大浴場行ってましたが空いていたそう



この宿おススメポイントは
キラキラ都内からのアクセス良好&駅近
キラキラ朝夕とも部屋食←人数制限あり。予約時に希望必須
キラキラ源泉掛け流しのお湯が熱過ぎない
↑幼児と一緒に入るには重要!
キラキラ仲居さんが控えめ上品
↑若い女性でしたがとても教育が行き届いている感じで⭕️
キラキラ基本の懐石料理で量も充分で美味しい
↑調子のってオプション3つも頼み食べ切れず💦



今回はベビーカーで行きましたが、駅から宿までもお土産屋通りで飽きずに道中スイスイ移動。


歩き回るし静かに出来ない幼児連れだと部屋食が最高チュー朝は食事処ってところも多いけどここは朝も部屋食だからスッピンでのんびり♪


めちゃくちゃゆっくり飲み食い出来たし、温泉も何度も入って本当癒された〜♨️



ベッドのある和洋室でしたが、子連れだからか仲居さんが気を利かせて布団敷くか尋ねてくれたので甘えることにハート
お陰で落ちる心配をすることなくゆっくり休めたし、久々にリピートしたい旅館に巡り合って気分ホクホクラブラブ


旅行ダイジェスト📸
部屋からは川が見下ろせ、近くの山の紅葉も綺麗でした🍁



往路は赤のロマンスカーで息子テンションアップ
地域共通クーポンで、箱根湯本駅構内にトミカが売っていたので思い出に購入🚆
誕生日プレゼントに追加🎁


復路はローカルでしたが、途中で白と青のロマンスカーや箱根登山鉄道の電車に遭遇し大忙しアップ



こんな終始良い旅行も久しぶり(初めてか?)で本当に良い思い出となりましたおねがい







誕生日当日は簡単に。


まず息子の誕生日プレート
中央:大きい焼きおにぎり(冷凍)で作ったアンパンマン。鼻とほっぺはスライスチーズonケチャップ。
↑旦那にアンパンマン焦げたね〜と笑われる😇
口と手はさつまいも煮。お土産に買った鈴廣のトミカかまぼこ。パルシステムのこんせんくんポテトとコロッケ。
右下:コーンスープ
左下:食パンとヨーグルトのケーキ。中にバナナ、周りと上はリンゴ煮。と苺代わりにトミカの消防車ローソク。
↑息子がいつも食べてるヨーグルトをケーキにしただけ。

左上のケーキは大人用。




息子の反応はというと…


わぁ……って引き気味笑い泣き


結果、食べた物はコーンスープと顔を全てとっぱらった焼きおにぎりのみ。顔があると嫌々。
それ以外、もはや手に取ろうともせず…。



まぁ想定内だけどね〜、、、

食べない子は見た目を盛ろうが食べない‼️
それどころか普段より食べずに終わるチーン
トミカかまぼこ高かったのよ〜🥲
あれから毎日出してみてもやはり食べず…



誕生日ソングを歌ってパチパチして👏🏻
ロウソクふ〜も✌🏻も上手に出来てご満悦だったけど、大人用ケーキを食べる?と聞くと嫌!と断固拒否…。美味しいのにねぇ🎂


こんな感じで、2歳となりましたが未だごはん食べない問題は続いております…







さ、気を取り直して。

ご飯前にはプレゼントと一緒に撮影会📸
バルーンのデカさ🤣ツリー入れたらクリスマスぽい💦

プレゼント:NIKE靴、プラレール(ロマンスカーと都電)、アンパンマンの砂場セット・鉄琴・お風呂トイなど






ブロ友さん達も同様でしたが、1歳はワンワンで2歳はアンパンマン率が高めですよね 笑

息子も例に違わず王道路線を歩んでいますニヤリ




ちなみに、今回は1歳の時と同じセーターを着せてみました♪↓1歳の誕生日フォト

GAPのコットンセーターで12-18サイズ。
まだちょい大きめだけど、1歳の頃と比べるとフィットしてる😚大きくなったね〜💝



色々あって感慨深い数日間でしたおねがい





ふるさと納税に興味がある方におススメ✨