平成最後の12月に男の子ベビーを出産

現在は1歳の息子との記録を残しています

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ

連日、同じような内容なんですが…
どうやら息子、1歳8ヶ月にして
言葉の爆発期に突入しているようです💥
記事にしていませんが、数字も1〜11(1・2・4・5・10は少し前に言えてた)と100を言えるように!
昨日は夕飯時のこと。
息子は偏食気味なので、ほぼ毎食
食べている煮リンゴとバナナヨーグルト🍌
このレンチンした煮リンゴ🍎
いつも食べるときに指差してリンゴだよ〜と教えていても、なかなか発語が無かったんですが
フォークで刺したリンゴを目の前にして
あっぷぅー🍎
と言ったんです

驚いて盛大に褒めたら、その後もなかなか食べずにあっぷぅーあっぷぅーと言ってました

息子にはリンゴよりあっぷぅーの方が言いやすかったみたいです。
この日、前回記事にしたWorld wide kidsの教材でタッチペンのポスターがあることを思い出し、早速壁に貼ってあげたところでした!
このポスターは大文字と小文字が並んでいるので一緒に覚えてくれそう

1番最初がAaで🍎の絵もあるので、恐らく貼ってすぐ遊んでいた時に習得したようです

恐るべし…
ちなみに、数字の7はナナ!とハッキリ言えるのにバナナは相変わらずバッバァ。
バナナヨーグルトは難しいらしく、
バッバ$£%#¥〆…とモゴモゴ言うのみ。
でも大好きメニューなので、食卓に姿が見えないと一生懸命バッバ$£%#¥〆と訴えてきます 笑
発語って親も嬉しいですが、何より本人が嬉しそうですよね

伝わる嬉しさなのか、ようやく言いたいように言えた嬉しさなのか…
次はどんな言葉なのか楽しみです

🌻サラッとマスク🌻
コスパ⭕️なサラッとマスク。口元に空間が出来るので息苦しさが少ないです。耳ゴムがアジャスター付きで顔の大きめな男性でも耳が痛くないようです😁(旦那談)
🌱買って良かったおススメのエコバッグ🌱
サイズ、見た目がオシャレで3つほどイロチ買いしました♪
ほとんど売り切れなので買える時はチャンス!
これはお出かけ用バッグとして使用。底部には首に巻く保冷剤を入れて暑さ対策&食材保冷としても⭕️
メッシュ部分に息子の着替えやら詰めてフル活用♪