平成最後の12月に男の子ベビーを出産赤ちゃん
現在は1歳の息子との記録を残しています音譜

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ音譜




こちらの地域では、昨日は花冷えで雪が積もりそうでした雪の結晶
線路に積もる雪雪


息子も外を見ながらアーウー喋ったり雪を指差したり。たまにュキーみたいなことを言っていたようなチュー



そんな天候が幸いしてか?昨日は引きこもる人が大半だったと思いますが…
不要不急の外出自粛なんて生温いことを言わず、この週末は交通機関も本数減らしたり店舗や商業施設も閉めるべきなのに…。
相変わらず高齢者のスポーツジム感染とか、本当に学ばないなぁと思う。子供より年寄りを自粛させるべきなのに何故そうしないのか?年寄りがわんさか遊んでいるパチスロ店なんていち早く閉鎖すべきなのに。どうせ選挙の投票率を握る年寄りを挑発したく無いんだろうけど。
買い占めより身を守ることを重要視すべきですよ〜。



それにしても、コロナやばいですね滝汗


4〜5月も入社や新学期、GWなどで人が動くことによる感染拡大が懸念されているし、経済不安…



今週から4月になりますが…

正直、この状況下で保育園受からなくて良かったと安堵していますショック
注意受かった方への批判等ではなく自身の率直な思いです。



職場復帰すれば、役職上簡単には休めないしストレスフルになること間違い無くて、その上で保育園へ預ける息子の心配などなど…


考えるだけで無理〜笑い泣き





息子との濃密な時間の過ごし方もストレスになるけど、今はそんな呑気なこと言ってられないですもんねガーン


幸い、休講していた幼児教室は再開してくれたので、そちらに通って息子との遊び方を学び過ごそうと考えていますアセアセ


買い占めムードの大型スーパーには立ち寄らず、生鮮などはパルシステム頼り。あとはネットスーパー。食パン・バナナなんかはコンビニや小規模店舗でも購入出来るから人の少ないタイミングで手早く済ませていますパン

今は低価格よりも安心を買わねばキョロキョロ



コアラ



今の悩みは息子の予防接種💉


むやみに病院へ行きたくないんですけど、予防接種もしといた方が良いだろうし…

保育園へ行かないなら多少は遅らせても良いかなとも思うものの、コロナの収束が見えない以上、先延ばしにするメリットも無いし…


予防接種の時間をキッチリ分けている病院を探さなくてはもやもや




以前、このブログでも紹介した

4月から往診エリアが拡大するそうです。

不要に動かず、往診してもらう手段を取ることも懸命な判断ですよね。
特に今は熱や咳などがあれば、往診の方が周囲に迷惑をかけずに済みますし。


医師の交通費は往復でMAX1,000円なので、タクシー使うだとか考えたら安い!
小児だと医療費もかかりません!
⭐️詳しくはファストドクターHPをご覧ください。


私は未だ使ったことはありませんが、いざという時に思い出せるように、お気に入りに登録しています流れ星アプリが出来てくれるとありがたいなぁ。