平成最後の12月に男の子ベビーを出産

現在は1歳の息子との記録を残しています

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ

今日は雪予報の関東です

午前中外へ出ていましたが底冷え

明日は引きこもりDayなので、食材の買い出しとDAISOへ。
乗り物好きな息子のためにと、ついつい買ってきてしまいました

お出かけ用に小ぶりな絵本2冊とシールブック。あと150円のはぎれ。可愛いな〜とNoプランで購入しちゃいました
不器用なのに…


新型肺炎のニュースを聞くたび(とは言ってもTVつけないのでLINEやYahooのニュース速報の通知で知るんですが…)怖いなぁと。
あと杏ちゃん東出夫妻の件も驚きでしたね〜🙄
中国の春節もあるから2週間くらいは人混みを避けることが無難ですね。
都内の主要駅とかショッピングモールやデパートは絶対ヤバイので行かないに限ります

春節狙いでセール的なことをやるようですが、買い物も自粛

息子を守るために私が出来ることは、お出掛けを我慢すること
笑

そもそも息子はそんなところに行きたいわけではないですからね

児童館や近場の公園などで歩ければそれだけで楽しそうですし。
あと、効き目のほどは分かりませんが、クレベリンのスティックタイプを購入し、外出時はベビーカーに付けてこちらも予防

![]() | 大幸薬品 クレベリン スティック 1個 1,510円 Amazon |
この影響でAmazon大分高くなってますね〜
旦那用にも購入し、スーツの胸ポケに装備して行かせました
&マスク通勤必須


早く鎮火してほしいですね

皆さまもどうぞお気をつけください

そして暖かくしてお過ごしくださいねっ

余談
お正月だからと旦那さん側の両親がいる中国に行かれるという方をブログでお見かけしますが…
国内だって体調悪かったりすれば正月だろうが帰省しないのに、わざわざこんなタイミングで乳幼児連れて帰らないといけないもんなんですかね?
旦那から今回は行かないとか言ってほしいですよね( ´-ω-)