11ヶ月の記録①の続きです…




ひらめき電球その他

ひらめき電球人真似をよくするように(特に口の動き)←旦那や実父の痰絡みの咳払いだったり、この前は電車の中でお爺さんが口をモゴモゴしているのを観察して真似してた時は笑いを堪えるのに必死でした笑い泣き


ひらめき電球お茶や絵本を元の場所に戻せるように←毎回ではないものの、お茶はいつでも飲めるようにストローを出した状態で手の届くテーブルの角に置いていると、飲み終わると戻してくれることも!

置いた後、めちゃドヤ顔してますニヤニヤ


ひらめき電球飼い犬が吠えていると、「あ〜!」と言うように…←これ私がうるさい!と言うのを真似しているよう滝汗

とても良く観察していて、それを真似出来るようになったことに感心させられます拍手
と同時に、日頃の言動に注意せねばと身の引き締まる思いアセアセ


ひらめき電球コップ重ねの1番上は重ねられる(置ける)ように←でもまだ自分では積み上げられない


ひらめき電球ルーピングコースターは少し上達するも、まだ人差し指と親指でつまむのが不得意


ひらめき電球車を認識して、ブゥブゥ言う←イラストでも実写でも動画でも刺繍でも理解しているのが凄いと思うびっくり親バカ?


ひらめき電球ソファから降りるときは頭からではなく足から降りられるようになった←まだソファに登ることは出来ない



ひらめき電球歩くようにはなったものの千鳥足だし、掴まらずに立ち上がれないし、まだ歩ける!!とは言いづらくアセアセ狭い家なのでどこかしこに掴まれちゃうし、ハイハイ移動のが早いと思うのか、たま〜に歩く練習しているくらいですタラー

歩いた認定って難しいですよね〜

誕生日当日の足取りです足足




デビュー編】
くつアティパス(11/18)
🐭ディズニーシー(11/30)





【記念日】
🙌は〜い(11/11)←未だに両手





【その他】
パンダ上野動物園&国立科学博物館へ
🧳実家2泊
息子のはじめての口座には
①生年月日②出生時刻③出生体重の順で入金してきました(お祝い金から札束キラキラ出来れば2018にしたかったけど、お金が足りず笑い泣き
だって20181206だと20,181,206円必要だしニヤリ無理〜




【身体測定】12月6日現在
いて座身長73.0cm(出生児比23.0cm増)
いて座体重8.85kg(出生児比5.21kg増)
*身長は11ヶ月の時と比べ0.5cm増
*体重は11ヶ月の時と比べ0.1kg増
初めは大きめだったけど、今や平均値おねがい



【記念撮影】
生後1ヵ月から同じ洋服で撮影カメラ
MOOMIN BABYのドレスオール50〜70サイズ
見納めですえーん笑顔が引き出せて良かったおねがい