12月に男の子ベビーを出産赤ちゃん
現在は息子との記録を残しています音譜

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ音譜






昨日はあれから結局、17時からたった15分しか寝ませんでした笑い泣き


昼寝のトータルが15分だけというのは過去始めてで、昨日の睡眠時間は10時間をきってしまいました滝汗


夜は寝かしつけに手こずるものの、寝て1時間後に起き、再度の寝かしつけで3時間まとまって寝ましたzzz


やしの木



ブロ友さんから、8ヵ月は睡眠退行があると教わっていましたが、まぁとにかく寝るまでに時間もかかるし(抱っこで寝かしつけですが、泣く反るが激しい…)、布団に下ろしても背中スイッチの発動率が高めでチーン

しかも寝かしつけの前は大抵授乳しているんですが、寝落ちすることが少ない!寝落ちしててもちょっと動かすとすぐ起きてしまってえーん




6回目のメンタルリープも影響しているのかもしれませんが、いやはや…


こちらの体力がもちません笑い泣き


何より、昼寝をしてくれないとずーっと赤子と向き合っていなければならないのは、それはそれで結構キツイですゲロー


日中は寝かしつけの時にすごいぐずられると私が疲れ果ててしまいやめてしまいます


すると抱っこ紐から解き放たれた息子は動き出してしまうんですが、やはり寝かさないのは良くないですよね…


疲れたらその辺で寝ることは絶対に無いので手いずれは抱っこして寝かしつけなければならないのですが、体力がついてきて反る力も半端ないアセアセ抱っこ紐が無くては寝かしつけ無理です笑い泣き


眠たいけど動いていたい時期なのか、はたまたコレがこれからずっと続くのか…



もう恐怖でしかありません滝汗

遊ぶだけ遊んで、その辺で転がって寝てくれるなら有り難いんですけどねもやもや