12月に男の子ベビーを出産赤ちゃん
現在は息子との記録を残しています音譜

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ音譜



 

すいません手連日お通じの話なので、苦手な方お食事中の方はご注意ください!




昨日は腸の調子が良かった息子。


流石に今日は落ち着いてるな〜と思っていた午前中。午後になってまた祭りが滝汗


でも、夕方以降の3回は便の様子が違って…


それまでは割としっかりした粘土質だったのが、水っぽい感じで色は黄色。新生児の頃に見かけたミルクの脂肪の塊と、透明の粘液を含んでいて、アレ?となりました。


元気だしいつもどおり母乳も飲むし、下痢って感じでもないような…?


透明の粘液が気になったので調べてみると、消化不良で腸の粘膜が出てきている可能性があるという情報がありました。


可能性があるのは、昨日からあげているミルクパン粥。ミルクはスティックのすこやかミルク。パン粥を作り冷凍したものをレンチンしてあげましたが何かいけなかった??


粉ミルクは、これまでも同種を少量離乳食に混ぜて使っていましたし、今回もスティック1本使っているけど1回分の摂取量は少ないはずだし…


ミルクというよりはパンが原因??

パンはパルシステムで余分な物を使っていないこだわり酵母食パンにしたんだけど、、、


ミルク粥は火にかけてからブレンダーで少し粗めにしたが、それが消化しきれなかったのか滝汗




そして今朝も今日1回目のう◯ちが継続中。
昨日の夕方以降と同じ感じですガーン


とりあえず、昨日の2回食目と今朝の1回食はパン粥はやめて普段あげていたものにしました。


今日は天気も荒れているし、元気で母乳もしっかり飲んでいるので病院は明日まで様子を見ようと思っています。



なんなんだろう?